記録ID: 7960856
全員に公開
ハイキング
中国
押手山~白木山 バス利用で縦走
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,202m
- 下り
- 1,176m
コースタイム
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
デイリーYamazakiあり 可部東3丁目下 乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
桐陽台団地ー押手山登山口 長い舗装路と林道歩き 一旦、荒地を横切る ー押手山鞍部 針葉樹の落ち葉で滑りやすい ー押手山 やや急登、山頂は眺望なし ー白木山 登山口に、この区間は道が荒れていると書かれていますが歩きやすかった ー上深川と中深川の分岐 樹林帯、林道、舗装路 単調。。 ー可部東に下山 ピンクテープに釣られて下山することになりましたが、中島駅に降りるほうがいいと思った |
写真
感想
押手山鞍部で、お湯沸かしてたらちっとも沸かない。そのうち、空からひらひら何か落ちてくる。
何の花びらかと思ったら、雪でした
登山道には雪は無し、でもめちゃくちゃ寒かったです。
完全に樹林帯歩きで、終始眺望は無し
花粉吸いまくりでした
夏なら涼しくて良さそう
荷物6kg 寝袋水ボッカ レイン忘れた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する