記録ID: 7961952
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山 SMBCの森(旧・ふれあいの森日向キャンプ場)から
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 975m
- 下り
- 975m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・雪が解けた影響で登山道は泥んこ状態の箇所が多い。 ・駐車場を出て林道を進んで数分のところあったトイレが、撤去されていた。一時的なのかどうかは不明。 |
写真
ミツマタの陰に隠れて今一つ目立たないが、こちらもこの時期に楽しみにしている花の一つ、オニシバリ。落葉樹だが、普通の落葉樹とは逆に、夏に落葉して冬に葉を着けているという珍しい生態。冬の丹沢で青い葉が良く目立つ。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
昨日は雨天だったのと、今日は午前中に所用があったので、この時間帯に大山に登山。一番のお目当ての植物はミツマタ。本当は、もっとたくさん群生している他の場所に行きたかったのだが、何かと忙しくて今回はいつものコースで見ることに。それでも、まさに満開の状態で、 都合をつけて来た甲斐があった。時間帯が遅かったせいか、いつもより多くのシカを見た。丹沢のシカは人間との距離感が実に絶妙だといつも思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する