Col du Chardonnet : Trois Cols

- GPS
- 07:10
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,297m
- 下り
- 2,562m
コースタイム
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:11
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
スティープはもういいので、最後にツーリングに出かけようと今日もトマとふたりでアルジェンティーレ?氷河へ。この日は、他の人よりもひときわ高くハイトラバースして、一番高い地点からのハンデ付きスタート。ペースは遅めにしてトマと待ち合わせをはかるが、そうでなくても強いシャモニーの人たちがどんどん登ってくる。
滑って氷河上でまたモードチェンジ。ここからシャルドネのコルに向けて登るが、それなりに急で雪はアイシーなので、途中からクトーを効かせていく。シャモニーの人たちは、スノーボーダー以外あまりクトーは使わないようだ。強いスキーヤーたちは、我らを抜いて左のシャルドネと右のアルジェンティーレに消えていった。
ようやく最初のコルに着いたときに、先日ツアーで同行したスウェーデン人のダニエルとその友人が追いついてきた。ダニエルは二日酔いだというが、彼もそれなりに速い。コルへの登りはクランポンを付けて、下りは最初の1ピッチを懸垂下降し、あとはクライムダウンした。ここで一旦スイスに入国。
だだっ広い氷河を横断して、少しだけ登って2つめのコルへ。ここでは、アイルランド(だったと思う)から来たというペアと会って、少し話した。ここからは少しの下りだが、シールは外さずにそのまま歩く。最後のコルで、またスウェーデンコンビと会ったので、そこからは一緒に行動した。ル・トゥアーへのくだりは、誰ひとりよくわかっていなかったが、左の方へ下りていったら、駐車場までほぼスキーで下りることができた。
バスでグラン・モンテまで戻り、そこでビールでも引っ掛けようとしたが、店はすでに営業を終えていたため、シャモニーの街なかでフライドポテトを肴にビールを飲んだ。ダニエルには、またおごってもらってしまった。皆に別れを告げて宿帰宿。滞在期間中の降雪はなかったが、なんだかんだ天気はよく、人にも恵まれそれなりに楽しめた。今度は夏のクライミングにでも来てみたいところ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する