記録ID: 7964789
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田
雛岳BC 酷いルートミスからのノートラパウダー滑走
2025年03月31日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 631m
- 下り
- 631m
コースタイム
天候 | 晴れときどき雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道路脇の融雪が進んでおり、道路上が水浸しになっている所が散見されました。 ハンドルを取られぬよう注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 今回はひたすらに家路を急ぎました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アイゼン
ウィペット
|
---|
感想
昨晩の新雪を狙って雛岳へ
この山をトレース無しで歩くのは初めてということもあり、夏の登山道に寄って登るという痛恨のミスを犯してしまいました
北面のルートのため新雪が飛ばされており足下はガリガリ
いつものルートに戻る手もあったのですが、未経験のシートラアイゼンを試すチャンスだと考え、ガリガリ急斜面を登ることにしました
シーズン半ばに購入したウィペットのおかげもありダガーポジションを試すこともできました
アイゼンでの登りでは膝裏にかなりの負荷が掛かっていましたがこれでいいのか、、、?
風が弱めでしたので山頂でゆっくりと食事を楽しんだ後、お待ちかねの滑走へ
新雪が溜まっていそうな北の谷を楽しみましたがところどころガリガリが、、
スキーがとても走っていたので、思い切って東の谷まで大トラバース
これが大当たり!
下山して山を見上げたら北の谷に私のシュプールがくっきり
早起きした甲斐がありました
融雪が恐ろしい程のペースで進んでいます
山頂もハイマツの姿が目立って、12日前の登頂時とはまるで別の山頂に見えるほど
積雪に恵まれたシーズンとはいえ、どのような終焉を迎えるのか一抹の不安が、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する