記録ID: 7964878
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
日白山
2025年03月31日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,006m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
降下点から降りるつもりでしたが、山頂でお会いした人に降下点からのトレースが消えているので、トレースが有る尾根のバリルートのが安全だろうとアドバイスを頂き、トレースの有る方面から降りることにしました。
感想
積雪期しか登れない日白山という山が気になっていました。新潟方面の天気が良い予報だったので今回の山は日白山に決定。登ってみたら素晴らしい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヤマレコユーザーさんだったのですね。
トレース迷わなかったでしょうか?
お伝え忘れましたが😅、尾根の途中でカモシカさんのトレースと一緒でした(笑)。
こんにちは、トレースありがとうございました。山頂でお話をされた人は赤色のジャケットを着た方ですよね。私は山頂で離れてカップラーメンを食べていた者です。二居俣ノ頭で赤いジャケットを着た方とお話をさせていただいてこのルートの存在を聞きました。私が先にスタートしたので先行しましたが赤いジャケットの方は後から追う形で一緒に降りてきました。このルートは見晴らしもよく歩きやすくてよかったです。それにしても迷いなくまっすぐ稜線までのトレースがきれいでした。そんな歩き方に憧れます!ありがとうございました。
アドバイスをくれた方は後ろから追ってくれて、という所が??と思ったのですが、そういう訳だったのですね😅
この時期限定に惹かれて、毎年この周辺の道なき尾根を歩いています。今回の西尾根は樹氷と見晴となかなか良い尾根でした。この日もう1組ヤマレコの方が通られており、みんなの足跡が一気に増えましたね😀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する