本多緑道〜野寺カタクリ山〜妙音沢〜黒目川桜堤 カタクリ・ニリンソウ・桜


- GPS
- 05:32
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 19m
- 下り
- 36m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール:武蔵野線北朝霞駅・東武東上線北朝霞駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【本多緑道の桜】 https://www.niiza.net/spot/hondaryokudo/ 野火止用水沿いにソメイヨシノの大木が並びます 駐輪場あり。新座市総合運動公園や新座市民総合体育館(無料) 【野寺カタクリ山】 https://www.niiza.net/spot/katakuri/ 住宅街の斜面の雑木林です 駐車場はなし。道が狭いので路駐は厳しいかと 【妙音沢】 https://www.niiza.net/spot/myouonsawa/ 黒目川まで100mほどの短い沢周辺に自然が残っています 木柵を乗り超えてフェンス沿いの踏み跡を追うと開けた斜面に出ます。そこでニリンソウ等の山野草見られます 駐輪場はなし ※踏み跡から外れないようにしてください 【黒目川桜堤】 https://www.google.com/search?q=黒目川桜堤&sourceid=chrome&ie=UTF-8#vhid=0x0:0x1e1b843ec2097f91&vssid=lclsmap&eim=CAEQCxoRMzUuODI2MjEwOTc3MzY3MDMiETEzOS41NDYwMzk5MTAyNTM5KhMyMTY5NDczMDUwNTg3MjY2OTYx https://weathernews.jp/sakura/spot/4322/ 橋〜東上線〜橋の間にソメイヨシノが密にあります 駐車場はなし 黒目川沿いの桜並木(ウェザーニュース) https://weathernews.jp/sakura/spot/4322/ ライトアップは4/6までの予定 232本のソメイヨシノ |
写真
感想
月曜日帰り登山のMon-Dayです
前回の山の帰りに”バッテリーに充電していません”の表示が出てしまい車を修理に出していました
なので電車で虎ヶ丘城のカタクリ〜釜伏山のアカヤシオ〜氏邦桜の予定を立てていましたが日曜の夕方に修理が終わった連絡があり急遽予定変更しました
”カタクリ山”とニリンソウと桜を目的に地元を歩いて来ました
桜が大好きなので夜桜も予定していましたが雨と寒すぎるので止めておきました
暖かい春の夜に千鳥ヶ淵とか目黒川にいつかまた
それと福山雅治が歌う桜坂に一度ゆきたい(と何年も思っています)
桜の名所は数あれど一生で行ける場所は限られていますよね
※お花等の間違いは教えてくださると勉強になるため嬉しいです
by Mon-Day
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
山と全く関係のない話ですが・・冬のドラマが終わりました。勝手に総評しちゃいます。10点満点
〇ホットスポット:ブラッシュアップライフに続くバカルディ脚本で面白かったです。何気ない日常にSFが入り込み、クスっと笑ってしまう会話が秀逸でした。12点
〇クジャクのダンス、誰が見た?:広瀬すず主演、マンガ原作の犯罪サスペンス。推理の部分は納得いくもので分かり易かった。それと所々の映像が綺麗に感じました。7点
ちなみにTOKYOFM土曜広瀬すずの番組の次の次は父親役のリリーフランキーの番組ですが『すずちゃんをゲストに呼びたいけどアシスタントの女性二人がゲスいので呼べない』とw毎回際どいトークの番組です
〇御神先生:学園+社会派もの。松坂桃李の眉の隠れた前髪が気になった!テーマを詰め込み過ぎて良くわからなかったのが正直な感想です。先生たちの意気込みは感じました。5点
〇プライベートバンカー:唐沢寿明と鈴木保奈美が「愛という名のもとに」以来の競演と言う触れ込みでしたが、ラブストーリーでは全くない笑。投資格言がちょくちょく出て来たのは新NISA制度の開始もあったからか。分かり易い展開で楽しかったです。8点
春のドラマはどれを見るかこれから調べて厳選したいです。1つ決まっているのが 内野聖陽が主演を務める木曜ドラマ『PJ 〜航空救難団〜』。予告が雪山の遭難シーンなので楽しみにしています
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
土曜のTOKYOFM福のラジオでは『今年は桜坂へ行こうと思っているがまだ行けてない』と。本曲をかけましたが後半のサビからだけで残念でした。来週は1曲まるまる流して欲しいです
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する