記録ID: 796619
全員に公開
雪山ハイキング
東北
半田山、雪山ハイキングデビュー戦
2016年01月31日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 811m
- 下り
- 798m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 8:30
6:50
100分
JR桑折駅
10:00
10:20
30分
南コースあづまや
11:30
12:00
40分
南コースあづまや
13:00
13:10
20分
半田沼
14:10
14:40
40分
半田醸芳小学校森林手前
15:20
JR桑折駅
・管理センター前からそのまま林道を歩き、南コースあずまや手前から登山道へ。
・南コースを下りてきて、林道を歩き北コース登山口駐車場へ。
・半田沼・公園をまわり、管理センターへ。
・南コースを下りてきて、林道を歩き北コース登山口駐車場へ。
・半田沼・公園をまわり、管理センターへ。
天候 | 曇 後 晴 風ほとんど無しでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・JR桑折駅〜登山口、駅からしばらく積雪はありませんが凍結していて要注意でした。半田醸芳小学校森林〜林道はスノーモービルが走り圧雪され歩き易くなっていました。(エンジン音が聞こえたら脇に避けなければなりませんが) ・南コースあづまや〜頂上:スノーポンで10〜30cm沈みました。 ・半田沼公園内:スノーポンで20cm程度沈みました。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | あとオーバーシューズを揃えれば、雪山ハイキングをそこそこ楽しめそうです。 |
---|
感想
・アルパインスノーポンとアイゼンを持って、雪山ハイキングのデビュー戦をしてきました。前日降った雪が20cm位上に重なり、スノーポンだけの使用となりました。
・南コースキャンプ場から上り、北コースを下りてくる予定でしたが、トレースが全くなかったので、はっきりコースを覚えていた南コースあずまや〜頂上の間だけ登山道歩きにしました。
・慎重になりすぎた感もありますが、スノーポンの使い勝手がわかり、「また行きたい」と思え、良いデビュー戦となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する