ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 796642
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊連峰 ダイグラ尾根〜梶川尾根

2006年09月30日(土) 〜 2006年10月01日(日)
 - 拍手
jh7keb その他1人
GPS
32:00
距離
27.2km
登り
2,434m
下り
2,430m
天候 2日間 快晴
過去天気図(気象庁) 2006年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
初ダイグラ尾根登り
2006年09月30日 12:40撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
9/30 12:40
初ダイグラ尾根登り
御前坂ここらも時間がかかる
2006年09月30日 12:41撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
9/30 12:41
御前坂ここらも時間がかかる
御前坂を上る途中のガスと宝珠山鋭峰美しくて見とれます。
2006年09月30日 13:08撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
9/30 13:08
御前坂を上る途中のガスと宝珠山鋭峰美しくて見とれます。
露出を変えて
2006年09月30日 13:08撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
9/30 13:08
露出を変えて
鈴木さんと2人初ダイグラ尾根登り切りました。
2006年09月30日 14:00撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
1
9/30 14:00
鈴木さんと2人初ダイグラ尾根登り切りました。
御西小屋に向かいます。
2006年09月30日 14:22撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
9/30 14:22
御西小屋に向かいます。
秋の飯豊
2006年09月30日 14:22撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
9/30 14:22
秋の飯豊
チングルマの赤
2006年09月30日 14:42撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
9/30 14:42
チングルマの赤
明日向かう北俣岳かな
2006年09月30日 14:42撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
9/30 14:42
明日向かう北俣岳かな
まだ雪があるではないですが。
2006年09月30日 14:57撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
9/30 14:57
まだ雪があるではないですが。
草紅葉と秋雪
2006年09月30日 14:57撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
9/30 14:57
草紅葉と秋雪
この雪の下には花芽もあるのでしょね。
2006年09月30日 14:57撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
9/30 14:57
この雪の下には花芽もあるのでしょね。
黄色の紅葉
2006年09月30日 14:58撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
9/30 14:58
黄色の紅葉
大日岳
2006年09月30日 17:18撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
9/30 17:18
大日岳
深い山
2006年09月30日 17:19撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
9/30 17:19
深い山
大日岳
2006年10月01日 05:45撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 5:45
大日岳
大日岳望遠して
2006年10月01日 05:46撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 5:46
大日岳望遠して
天狗の庭
2006年10月01日 06:30撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 6:30
天狗の庭
熊がかじった後
2006年10月01日 07:03撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 7:03
熊がかじった後
御手洗ノ池の鏡紅葉
2006年10月01日 07:03撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 7:03
御手洗ノ池の鏡紅葉
風がありません。
2006年10月01日 07:04撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 7:04
風がありません。
御西小屋を振り返る。
2006年10月01日 07:52撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 7:52
御西小屋を振り返る。
2006年10月01日 07:53撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 7:53
熊さんが草モクモク食べていました。
2006年10月01日 08:50撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
1
10/1 8:50
熊さんが草モクモク食べていました。
横向き
2006年10月01日 08:52撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 8:52
横向き
角度変えて
2006年10月01日 08:52撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 8:52
角度変えて
大きな熊
2006年10月01日 08:53撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
1
10/1 8:53
大きな熊
正面から
2006年10月01日 08:54撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 8:54
正面から
身体だけ
2006年10月01日 08:56撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 8:56
身体だけ
こんな顔の熊さんでした。
2006年10月01日 08:57撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
1
10/1 8:57
こんな顔の熊さんでした。
まだこんなに石転び沢は雪渓が残っています。行ける人はここが一番早いルートです。
2006年10月01日 09:21撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 9:21
まだこんなに石転び沢は雪渓が残っています。行ける人はここが一番早いルートです。
梶川尾根
2006年10月01日 09:37撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 9:37
梶川尾根
ここ下山します。
2006年10月01日 09:38撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 9:38
ここ下山します。
モサモサの服装です。
2006年10月01日 09:51撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 9:51
モサモサの服装です。
紅葉はここがキレイな所です。
2006年10月01日 10:00撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 10:00
紅葉はここがキレイな所です。
紅葉
2006年10月01日 11:08撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 11:08
紅葉
2006年10月01日 11:10撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 11:10
2006年10月01日 11:11撮影 by  DMC-FZ10, Panasonic
10/1 11:11

感想

事前に計画書をIさんに送って、鈴木さんとは2週間前北蔵王縦走の足慣らしして、憧れのダイグラ尾根を登る事になった。もう秋で日み短くなり、タイムロスは危ない山行になる。鈴木さんは、天狗平ロッジに泊まって、私は仕事の為12時頃と到着した。

早朝ヘッドランプ点灯して、アスファルト温身平を歩く、橋を渡る時は少し明るくなり、沢水で水筒を満タンにする。登り一直線のこのルート2年前下見して、この日を迎えてた。鈴木さんも合同訓練一緒で身軽い、先行は私初めてなので、足場も良く解らない。1枚岩があった。度のルート取れば安全が考える。木をつかんで、横の足場がある所があった。もちろんロープなどはない。見るのすべて初めてなので、予想がつかい。トラバースして不鮮明な所も多い、

井上さんの無線傍受して、つながる。ありがた。安心する。今度は鈴木さんの📳に電話何度か入る。ここは携帯が通じる所なのだ。宝珠山の巻い行く床r足場がない所があった。はいうように後ろ向きに下山する。クリアして、アップダウンを繰り返し疲れてきた。また登り、ここをのぼったら本山だと思ったら、またかなり登る。

上級レベルと、日本第三に入る急峻なのぼりなのだ。それも荷物背負ってなので、体力も気力も、必要た。雪渓がないから荷物はすくない。この様子ですと、なんと梅花皮小屋まで行けるなと思った。私の足も攣りはない。本山の標柱でどうするか決める。

計画では、行けるなら梅花皮小屋なんて書いていた。梅花皮小屋泊りの、井上さんとお話もしたいと思った。
やはり、暗くなると危険があり、御西小屋泊に決めた。御西小屋は満員ではないが、1階で休む事になった。同行の方もいたから安心して休む。お酒はたっぷり上げた。

朝、梅花皮小屋から、📳で熊がいるとの事で、クループを組んで安全に下山との事で、慎重になる。大日岳には行かず、烏帽子岳をめざす。池があり熊がかじった後があった。ますます怖くなる。ふんはない。

梅花皮小屋に到着どうやら石転び沢に熊いるらしい。目視できた。鷹ショウの松原さんが静かにとカメラで熊をまっていた。私のカメラも望遠なるから、チャンスと、三脚ないから、柱があり、そこで、固定した。ラッキーだ。撮影に成功井上さんはもう下山後だった。天気もよく紅葉盛りの梶川峰まで、静かに歩いた。

無事に下山して自宅に戻った。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら