記録ID: 7966685
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
福知山線廃線ウォーク_トンネルは漆黒の闇!ドキドキがたまりません(^^)
2025年04月01日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 150m
- 下り
- 94m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:57
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:58
距離 7.6km
登り 150m
下り 94m
10:57
ゴール地点
天候 | 曇り☁️ 時折日差しがありました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR宝塚線 竹田尾駅乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝塚線 生瀬駅から武田尾駅まで、福知山線廃線跡を歩くコースです。 廃線跡入り口まで、所々案内板があります。 今、ちょうど生瀬駅を出て有馬街道と国道176号線がぶつかる辺りが工事中。 迂回路を歩いて太多田橋のトンネルにやってきました。 このトンネルを抜けて、高速道路の下を抜けると、廃線跡入り口はすぐです! コース内の危険箇所⚠️は、トンネル! 照明なしなので、超キケンです! まさに漆黒の闇! もしも、ライト忘れちゃったら! スマホのライトを必ず点灯してください! トンネル内の道自体は砂利敷とまくら木で、ざっくり整地されていて、それほど危険ではありません。 それでも、生瀬駅から2番目のトンネルは、長くて カーブしているので、先が見えません。 壁にぶつかるのではないかとヒヤヒヤしました😱 トンネル以外は危ないところはありませんが、 JR西日本の「落石による責任は負いません」の看板があって、自己責任を実感させられます! 登山も同じなので、ここは、気持ちを引き締めて歩きました(^^)👍 福知山線跡の右手には(生瀬駅からの場合)素晴らしい渓谷美が、広がります。 迫力ある川の流れ、吸い込まれそうな崖、季節ごとに楽しみが広がりますね(^^)❣️ また、まくら木の上を思う存分歩けるのも、廃線ウォークの楽しみの一つ! 3番目の漆黒のトンネルを抜けるともう安心! その後、趣のあるステキな鉄橋や桜並木を気持ちよ~く歩くと、桜の名所🌸があります! この公園から先にもトンネルはありますが、短いのでライトなしでも大丈夫👌 廃線跡終点には、公衆トイレや畑熊商店という食堂があるので、一息つけますよ! ここから武田尾駅までは、650m(^^)! お疲れ様でした♪ |
その他周辺情報 | ◯畑熊商店(はたくま) 武田尾側の廃線跡入り口前 居酒屋でもなく、レストランともカフェともちがうお店。 https://hatakuma.aikotoba.jp/index.html ◯ 桜の園・亦楽山荘 武田尾地域にある、桜の綺麗な里山公園。 https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kanko/kankoinfo/1051315/1028490/1045930/1049808.html |
写真
第二トンネル
このトンネルは廃線跡の中で一番長くて、途中カーブしています!
カーブしていると、先が全く見えません!
出口の光が見えた時「光がこんなにも嬉しいなんて!生きて出られてよかった〜❣️」って感じました。
このトンネルは廃線跡の中で一番長くて、途中カーブしています!
カーブしていると、先が全く見えません!
出口の光が見えた時「光がこんなにも嬉しいなんて!生きて出られてよかった〜❣️」って感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する