記録ID: 7966904
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
小串カタクリの里、一応間に合った
2025年03月30日(日) [日帰り]

- GPS
- 00:25
- 距離
- 0.9km
- 登り
- 15m
- 下り
- 14m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:26
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:26
距離 0.9km
登り 15m
下り 14m
13:30
26分
スタート地点
13:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道 木の階段や木道区間は「滑りやすい」と注意書き |
その他周辺情報 | さっさと帰って野良仕事 今頃になってやっとジャガイモの土作り(植えるのは4月4日か6日💦) 果樹剪定がまだ終わってなかった。花が咲き始め完全に出遅れだ。 |
写真
感想
*一番近いのになかなか行けない小串カタクリの里。本当はこまめに偵察に行って皆様に開花情報を伝えないとならないのに、カタクリが開いているような時間(晴れた日の真昼間)はどこかに行っているか、よほどの大忙しの日だから。
*ということで、やっと隙間時間に見に行くことができた。例年、もっと色鮮やかでびっしり咲いて見事な絨毯なのに、ちょっと物足りない感じ。暑くなったり寒くなったりの変な気候で、開花している期間は長いけど先に咲いた花が色褪せたり傷んだりしてしまう間に、次の花が咲かず、一斉に咲きそろうことができなかったのかなあ。知らないけど。なかなか行けないとは言っても一番近くなので毎年欠かさず行って、比較するとそう感じた。
2024年3月28日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6592805.html
2023年3月23日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5303509.html
2022年3月24日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4113301.html
あまり変わりないかな。目が肥えてしまったのか。
*明日は丸一日がかりの予定が。その後天気が崩れ次に晴れるころは桜と交代。カタクリを楽しむには新潟県に出陣、行ける日があるかなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する