記録ID: 7971534
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日本一の富山舟戸イワウチワと関東最大規模のカタクリ山
2025年04月04日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 380m
- 下り
- 381m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 3:52
距離 7.9km
登り 380m
下り 381m
9:29
77分
スタート地点
13:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
富山舟戸イワウチワは一番遠い第三駐車場に停めています。入山料は¥400です。 うえまる花の丘庭園はイワウチワとセットで無料で入れます。 カタクリ山は神社前の有料駐車場です。¥500です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。 但し、イワウチワ遊歩道は急な坂です。 |
その他周辺情報 | イワウチワは前日の雨の影響もあり見頃終盤です。 うえまる花の丘庭園は見頃です。 カタクリ山のカタクリも見頃です。 |
写真
感想
日本一と言われているイワウチワを一目見ようと
栃木の富山地区に行ってきました。
前日の雨、気温低下の影響もあり、イワウチワはうつむき加減の花が多かったですが
さすがに日本一と言われるだけあって、その群生の規模は半端無く山の斜面が
一面イワウチワで埋め尽くされていました。
また、舟戸のイワウチワと同じ入山券で入れるという、うえまる花の丘庭園に
寄ってみましたが、丘の上に上がるとそこはピンク、白、黄色の素晴らしい桃源郷が広がっていました。
舟戸のイワウチワへ行かれた方は是非花の丘庭園もお勧めします。
関東最大規模と言われているカタクリ山のカタクリ、
栃木のカタクリと言うと三毳山だが、このカタクリ山も負けず劣らず素晴らしい
カタクリ山であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
栃木県の花メッカは茨城県に近くてちょっと遠く感じますよ、イワウチワの色違い、白薄ピンク、ピンクと写真に残す難しさを感じているから旨いですね3色をしっかり捕えられるなんて、俺のお手本ですよ、特に白は色飛びしてしまいピンボケになりますし・・・ばかちょんカメラでは難しいです。
イワウチワも雪が消えた地域からの便り待ち状態です・・・今年も見たいです。
桃源郷も色合わせがカラフルで素晴らしい。
お疲れ様でした。
栃木も茨城に近い北東方面はやっぱり遠いですね。
宇都宮から随分同じような道を走って漸く着いた感じです。
イワウチワは前日の雨、低温の影響か雫が残っていてうつむき加減のものが多く残念でしたが
色の違いのものを何とか撮れましたので良かったです。
でも家に帰って見たら結構な数がピンボケでやっぱり難しいですね・・・
新潟方面や上越もこれからがイワウチワの見頃ですので、雪解けが待ち遠しいですね。
桃源郷は、思いも寄らぬカラフルさで素晴らしかったです。
コメントありがとうございました。
おぉ〜春満開、お花見レコですねぇ〜
イワウチワの淡ぃピンク、本当に春がキタァ〜って感じがする
やっぱり春はピンクですよね!
とか言いつつ、カタクリの紫も、ニリンソウやキクザキイチゲの白もいぃ〜
そしてブルーのキクザキイチゲ、私も見たぁ〜ぃ😆
あれ?花なら何でもいぃ〜のか…私は🤔
色々な花が愛でられて元気貰えそうです。
お疲れ様でした🙏
もう春爛漫で、お花ハイクにスイッチしました。
春の花と言えばピンクに黄色、白、紫とかありますが、やっぱりピンクには勝てないでしょうか?
薄いブルーのイチゲやこれから咲き始めるフデリンドウとか、
ブルー系もいいし、春は忙しいですね。
今年はミツマタやハナネコをまだ見ていないのですが、見ないで終わってしまいそうです。
同時にいろいろ咲くので困ってしまいますね・・・
いやいや スンバラシイイワウチワの軍団
そして桃源郷まで見られるとは贅沢ですね〜
春の花がオンパレード
やっぱり色とりどりの花は見応えありますね
これからは花の追っかけにお互い忙しくなりますね
今年はイワウチワを見たいと思って、横根山か舟戸、盛金富士などを考えていましたが
一番近く一番楽な舟戸に行って来ました。(笑)
前日の雨や温度の影響?花も終盤だったため、うつむき加減の花が多かったのが残念でしたが
量はさすがにすごく感動しました。
でもちょっと手入れがされすぎていたので来年は横根山に行こうかと思っています。
これからはお互い花の追っかけですね。
良いところをいろいろ教えてください。
日本一のイワウチワ、スゴイですね。茨城の横根山の群生も凄いと思いますが、ここは日本一なんですか。一度見に行きたいですね。
そして、ピンクと黄色の桃源郷、カタクリ山のカタクリの紫とイチゲの青と色とりどりの花が見られて羨ましいです。
これから一気に花があちこちに咲くので、どこに行こうか悩みますね。素晴らしい花レコ楽しませていただきました。お疲れ様でした。
関東のイワウチワと言えば、横根山だと思って昨年から今年は行こうかと思っていたのですが
その前に日本一っというフレーズが気になり、まずは舟戸に行って来ました。
観光地化され手入れが行き届いているので、さすがに素晴らしい群生でしたが
やっぱり山の自然の方が見たいな・・っと思いました。
来年は横根山に行こうかと思います。
うえまる花の丘庭園は、予想外でいいところでした。
やっぱりピンクの花桃や桜はこの時期、よいですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する