記録ID: 7972173
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
行者山〜剣尾山〜笠山【サイクリングと山登り】
2025年04月04日(金) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 63.1km
- 登り
- 1,141m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:48
距離 63.1km
登り 1,141m
下り 1,145m
8:39
3分
スタート地点
15:27
ゴール地点
天候 | 晴れ 強い北風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された歩き易い山道で、危険な箇所もほとんどありませんでした。 |
その他周辺情報 | 登山口にトイレあり。 自販機は、国道173沿いに点在。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ウェットティッシュ
眼鏡
マスク
|
---|
感想
ほぼ5年ぶりに大阪府能勢町の剣尾山(けんぴさん)に行って来ました。
自転車で猪名川沿いを北上し、知明湖から酷道173沿いを経由して登山口までサイクリング。駐輪し、行者山〜剣尾山と歩いて、未踏の笠山(かさやま)をピークハントしてピストン戻りしました。
山道はよく整備されていて危険な箇所もほとんど無く、道幅もあり全体的に歩き易かったです。反時計回りに歩いたので、最初に現れる巨岩地帯が印象的な事と、東ののぞきポイントと山頂の展望が良かったです。
今後予定している輪行サイクリングのために、今日は折り畳み自転車のフレッタ君を使って足慣らししました。
【距離の概要】全体;63km、歩き;7km、自転車;56km
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する