ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7975142
全員に公開
ハイキング
東海

日本ヶ塚山

2025年04月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
9.3km
登り
1,082m
下り
1,095m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:32
合計
4:30
距離 9.3km 登り 1,082m 下り 1,095m
8:54
9:04
52
9:56
10:17
42
10:59
11:00
40
11:40
18
共同アンテナ
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日本ヶ塚山Bコース登山口駐車場(6〜7台駐車可)駐車料金¥200−BOX有り
トイレは有りませんが500m程下ったところに公衆トイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
整備はされていますがニセ日本ヶ塚山まではほぼ急な登り、そこから日本ヶ塚山まではアップダウンが続くヤセ尾根を進みます。急な岩場の登りが有りますが、お助けロープが張って有りますが用心して通過すること。
その他周辺情報 登山口から2km程下ると村で唯一のレストラン[とちの木]があります。
更に車で2分程下ると[湯の島温泉]が有りますが、土・日・祝日営業13時〜17時
バンガロー村古里とみやま、桜はまだ開花していませんでした。
11
バンガロー村古里とみやま、桜はまだ開花していませんでした。
日本ヶ塚山Bコースの駐車場、料金は¥200−東屋のBOXへ。
6
日本ヶ塚山Bコースの駐車場、料金は¥200−東屋のBOXへ。
登山開始、注意書きを読んでイザ・・・・
6
登山開始、注意書きを読んでイザ・・・・
ザレ気味の急な登りが続きます
10
ザレ気味の急な登りが続きます
所々緩やかな登りも・・・・
6
所々緩やかな登りも・・・・
倒木ゲートを潜り・・・・
5
倒木ゲートを潜り・・・・
急登が続きます💦💦
7
急登が続きます💦💦
ニセ日本ヶ塚山に到着
14
ニセ日本ヶ塚山に到着
更に日本ヶ塚山へ向かいます
5
更に日本ヶ塚山へ向かいます
少し開けたところから・・・・
12
少し開けたところから・・・・
ニセ日本ヶ塚山を過ぎてから登山道の様子が変わる。
急な岩場やヤセ尾根の連続、注意して進む
14
ニセ日本ヶ塚山を過ぎてから登山道の様子が変わる。
急な岩場やヤセ尾根の連続、注意して進む
用心して登れば大丈夫
12
用心して登れば大丈夫
悪沢岳・赤石岳・聖岳かな?
21
悪沢岳・赤石岳・聖岳かな?
痩せ尾根のアップダウンが連続、ちょっとスリリング・・・・
12
痩せ尾根のアップダウンが連続、ちょっとスリリング・・・・
ピークをいくつか越えて・・・・
6
ピークをいくつか越えて・・・・
気を抜けません・・・注意して💦
8
気を抜けません・・・注意して💦
山頂直下、Cコースからの合流点、登山道崩落で侵入禁止!!
6
山頂直下、Cコースからの合流点、登山道崩落で侵入禁止!!
日本ヶ塚山到着、割と疲れました。
14
日本ヶ塚山到着、割と疲れました。
先ほど見えた山々、悪沢岳・赤石岳・聖岳。
登ったご褒美に感謝です。
21
先ほど見えた山々、悪沢岳・赤石岳・聖岳。
登ったご褒美に感謝です。
暫く休憩したので下山、ご注意有難うございます。
気を引き締めて・・・・
13
暫く休憩したので下山、ご注意有難うございます。
気を引き締めて・・・・
一旦急降下してニセ日本ヶ塚山に登り返します。
8
一旦急降下してニセ日本ヶ塚山に登り返します。
倒木ゲートまで下りてきた
6
倒木ゲートまで下りてきた
後少しで登山口ですがザレた下り、左足首の調子が悪くここから
ルートを外れ林道を歩くことに・・・・
5
後少しで登山口ですがザレた下り、左足首の調子が悪くここから
ルートを外れ林道を歩くことに・・・・
何かの共同アンテナが立っていますが、ここからも登れます。
6
何かの共同アンテナが立っていますが、ここからも登れます。
大きな砂防ダム
放置車両の横を通り・・・・
6
放置車両の横を通り・・・・
無事駐車場まで帰って来ました
8
無事駐車場まで帰って来ました
いつもは登山後食事はしないのですが今日は腹ペコ、とちの木で
ロースカツカレーを注文しましたが量が多く、残すのも気が引けやっとのおもいで感触
17
いつもは登山後食事はしないのですが今日は腹ペコ、とちの木で
ロースカツカレーを注文しましたが量が多く、残すのも気が引けやっとのおもいで感触
とちの木前の桜
湯の島温泉、土・日・祝日の13時〜17時が営業日。
私は暑い湯が苦手で温泉に入らないのですが・・・・
11
湯の島温泉、土・日・祝日の13時〜17時が営業日。
私は暑い湯が苦手で温泉に入らないのですが・・・・

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 時計 タオル ストック カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人

コメント

おはようございます
急登お疲れ様でした😃
でも、アルプスの景色のご褒美付きで登りがいがありますよね〜〜
そして
ロースカツカレー
美味しそう🎵
確かに完食は、、、
でも、私たちも
残せない派😅なので
頑張って食べます
2025/4/6 11:47
いいねいいね
1
polnareffさんコメント有難うございました。
近くて遠い山、登山口までの最短道路が崖崩れで通行止め、
自宅から3時間近くもかかる為に先延ばしにしていましたが
ヒルの出ないうちに登ることが出来ました。

低山とはいえ可成りハードな山、膝と足首に少し不安があったのですが
注意し下山することができ満足しました。
2025/4/6 12:34
いいねいいね
1
こんにちは☀️
土曜日に日本ヶ塚山を登られたんですね。私も予定していたのですが、なんだかんだと理由をつけて別の山へ行っていました。もし登っていたら、やま3さんにお会いできたかも?と思うと残念で😢。
南アルプスが綺麗に見える良い日に登られましたね♪お疲れさまでした。
2025/4/7 13:33
いいねいいね
1
TAMSUNさん、こんばんは〜コメント有難うございました。
近くて遠い富山、天気予報を確認し午前中は晴れで午後から曇り・・・・
昨年1度チャレンジ仕掛けたのですが、前日雨だったために濃いガスで
諦めた事があり再トライでした。

前に日本ヶ塚山の向かい側、八嶽山〜袖山を歩いた時山容うぃ見て可成り
ハードな山だと感じていたのですが、距離が短いので思っていた程大変では
有りませんでした。

天気の良い日、ニセ日本ヶ塚山までの急登で足を酷使しないように登ると
良いかと思います。

ニセ日本ヶ塚山〜日本ヶ塚山までの尾根歩きお楽しみください。
くれぐれもお気をつけて🤗
2025/4/7 20:00
いいねいいね
1
やま3さん、こんにちは☀️
再トライの日本ヶ塚山だったんですね。お疲れさまでした!
やま3さんのおっしゃる通り、ニセ日本ヶ塚山のアップダウンをどう攻略するかにかかってますよね。余裕は全くないと思いますが、無理せず頑張ります。
ありがとうございました😊
2025/4/8 13:45
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら