記録ID: 7975200
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
山形市野草園 早春〜逢いに来てね
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 45m
- 下り
- 49m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 2:09
距離 4.4km
登り 45m
下り 49m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
全体に10日から2週間ほど開花は遅いとのこと ネームカード付けたスタッフさんに言われました |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装路以外は折れ枝・枯れ葉が散乱で歩きにくいです 雪も残っている部分が有るのでスニーカーより登山靴で。 花は極端に少ないので少し暖かく成ってから行きましょう |
その他周辺情報 | 県道展望台の上の駐車スペースの 桜が2本だけ5分咲きでした。種類は判りませんが 2本だけ早咲きのようです。霞城公園が今日あたりに 開花予想ですから山形市を見下ろす場所での桜はビックリです。 市内青田の温泉でやっと紅梅が咲いてる状態でした。 |
写真
感想
4月1日のオープン日に向かったのだが小雪がやがて大雪に
天童市でくじけて「イモ天ウオーキング」して帰ってきた。
雨が続いたがやっと晴れたのでセツブンソウを見に行ってきた。
咲いてなかった!蕾は有ったけど今年は花の開花は10日ほど
遅いとのことでまだマンサク・セリバオウレン・オオミスミソウ
ザゼンソウ・フクジュソウぐらいでしょうかね。今は。
今年から「年パス」できました。1500円!!水族館・動物園は
だいたい2回で元なので、ちょっとコスパが・・・まあお安いので
オープン日の花苗プレゼントも無かったようだし、
きょうの無料案内も無かったしなあ、経営厳しいのかしら?
今日はグリーンカリーも食べられたし、良き良き。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する