記録ID: 797567
全員に公開
トレイルラン
金剛山・岩湧山
おおさか環状自然歩道Stage3
2015年02月13日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:58
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 1,699m
- 下り
- 1,585m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:58
距離 27.3km
登り 1,711m
下り 1,591m
26.79 km 5時間58分52秒 高度上昇1551m 2015年2月13日
https://youtu.be/dxqAw-LQnws
大阪環状自然歩道縦走(Osaka Loop Long Distance Nature Trail Running)
stage3
犬鳴山バス停〜犬鳴渓谷〜七宝龍寺〜五本松〜和泉葛城山〜鍋谷峠〜七越峠
〜三国山〜千本杉峠〜十五丁石地蔵〜尾根分岐〜槇尾山〜施福寺〜ボテ峠〜滝畑ダム
https://youtu.be/dxqAw-LQnws
大阪環状自然歩道縦走(Osaka Loop Long Distance Nature Trail Running)
stage3
犬鳴山バス停〜犬鳴渓谷〜七宝龍寺〜五本松〜和泉葛城山〜鍋谷峠〜七越峠
〜三国山〜千本杉峠〜十五丁石地蔵〜尾根分岐〜槇尾山〜施福寺〜ボテ峠〜滝畑ダム
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
今回は、トレール舗装路半々ってところだろうか。三国山と槇尾山の2ピークスを目指す。犬鳴山バス停から、犬鳴山渓谷のほうへ進む。七宝龍寺まで石畳が続く。その後は、五本松・千本杉と名前があるように、松と杉林の中を走る。このコースは、とにかく標識が多い。迷うことなく縦走できるコースだった。トレランが気持ちよく走れる前半だった。いよいよ、ダイヤモンドトレイル(ダイトレ)の南起点に到着する。ここからは、整備された道が続く。不整地でも、標識が頻繁にあり、迷うことはない。槇尾山からは下りがメインだが、あがったり下ったりが続く。最後は急勾配で、いきなり滝畑ダムサイトの住宅街が広がる。吊橋をわたり程なくダムサイトの食堂にたどり着く。ここでビールを飲み終了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する