ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7976633
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

釜伏山 満開のアカヤシオ🌸

2025年04月05日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:15
合計
5:05
7:40
6
波久礼駅
7:46
14
寄居橋
8:00
50
風のみち歩道入口
8:50
17
日本の里
9:07
63
林道
10:10
5
釜伏山
10:15
10:30
17
休憩地
10:47
13
釜山神社
11:00
105
塞神峠
12:45
親鼻駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 波久礼駅
帰り 親鼻駅
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備されていて、とても歩きやすいと思います。
本日は、秩父鉄道波久礼駅からスタートです。今回は、奥武蔵の釜伏山にチャレンジしようと思います。
2025年04月05日 07:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
4/5 7:40
本日は、秩父鉄道波久礼駅からスタートです。今回は、奥武蔵の釜伏山にチャレンジしようと思います。
寄居橋で荒川を渡って、釜伏山を目指します。
2025年04月05日 07:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
4/5 7:46
寄居橋で荒川を渡って、釜伏山を目指します。
荒川の緩やかな流れ。よく晴れて、最高の登山日和となりました。
2025年04月05日 07:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
4/5 7:47
荒川の緩やかな流れ。よく晴れて、最高の登山日和となりました。
ソメイヨシノ。とても可愛らしく咲いています。
2025年04月05日 07:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
28
4/5 7:49
ソメイヨシノ。とても可愛らしく咲いています。
ソメイヨシノ。ちょうど見頃を迎えていました。
2025年04月05日 07:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
4/5 7:49
ソメイヨシノ。ちょうど見頃を迎えていました。
ここから、しばらく風布川沿いの遊歩道を歩きます。
2025年04月05日 08:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
4/5 8:00
ここから、しばらく風布川沿いの遊歩道を歩きます。
シロバナナガバノスミレサイシン。とにかく、長い名前のスミレです。
2025年04月05日 08:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
27
4/5 8:06
シロバナナガバノスミレサイシン。とにかく、長い名前のスミレです。
ニッコウネコノメソウ。ヨゴレネコノメソウよりも、萼をしっかりと開きます。
2025年04月05日 08:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
33
4/5 8:07
ニッコウネコノメソウ。ヨゴレネコノメソウよりも、萼をしっかりと開きます。
ニッコウネコノメソウ。ヨゴレネコノメソウは、ここまで雄蕊が飛び出してきません。
2025年04月05日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
21
4/5 8:14
ニッコウネコノメソウ。ヨゴレネコノメソウは、ここまで雄蕊が飛び出してきません。
ヤマネコノメソウ。ハナネコノメは見つけられませんでした。
2025年04月05日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
21
4/5 8:14
ヤマネコノメソウ。ハナネコノメは見つけられませんでした。
アズマイチゲの葉。今シーズンは、まだ花に出逢っていません。
2025年04月05日 08:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
4/5 8:27
アズマイチゲの葉。今シーズンは、まだ花に出逢っていません。
レンプクソウ。私の大好きな花の一つです。この辺りで、レンプクソウの葉と蕾をたくさん見つけました。
2025年04月05日 08:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
4/5 8:32
レンプクソウ。私の大好きな花の一つです。この辺りで、レンプクソウの葉と蕾をたくさん見つけました。
コガネネコノメソウ。遊歩道沿いに、たくさん咲いていました。
2025年04月05日 08:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
39
4/5 8:33
コガネネコノメソウ。遊歩道沿いに、たくさん咲いていました。
エイザンスミレ。同定しやすいスミレの一つです。
2025年04月05日 08:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
25
4/5 8:40
エイザンスミレ。同定しやすいスミレの一つです。
ムラサキハナナの群生。別名がいくつかありますが、私はムラサキハナナと呼んでいます。
2025年04月05日 08:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
4/5 8:43
ムラサキハナナの群生。別名がいくつかありますが、私はムラサキハナナと呼んでいます。
セントウソウ。我が世の春と言わんばかりに、たくさん咲いていました。
2025年04月05日 08:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
21
4/5 8:44
セントウソウ。我が世の春と言わんばかりに、たくさん咲いていました。
ソメイヨシノが満開!まさに、見頃を迎えています。
2025年04月05日 08:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
4/5 8:49
ソメイヨシノが満開!まさに、見頃を迎えています。
ニリンソウの蕾。開花まであと一息でした。
2025年04月05日 08:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
4/5 8:51
ニリンソウの蕾。開花まであと一息でした。
ミツバツツジ。たいへん綺麗に咲いていました。
2025年04月05日 09:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
25
4/5 9:01
ミツバツツジ。たいへん綺麗に咲いていました。
車道と林道から解放され、ようやく登山道が始まりました。
2025年04月05日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
4/5 9:24
車道と林道から解放され、ようやく登山道が始まりました。
ミツバツツジ。ぼちぼち咲き始めています。
2025年04月05日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
28
4/5 9:28
ミツバツツジ。ぼちぼち咲き始めています。
ミツバツツジ。とても初々しい花です。
2025年04月05日 09:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
4/5 9:29
ミツバツツジ。とても初々しい花です。
アカヤシオを発見!本日のお目当ての花です。ちょっと遅いかな?と思っていましたが、何とか間に合いました。
2025年04月05日 09:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
21
4/5 9:31
アカヤシオを発見!本日のお目当ての花です。ちょっと遅いかな?と思っていましたが、何とか間に合いました。
アカヤシオ。ほとんど花が落ちていないので、見頃と言って良いでしょう。満開です!
2025年04月05日 09:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
24
4/5 9:32
アカヤシオ。ほとんど花が落ちていないので、見頃と言って良いでしょう。満開です!
アカヤシオ。かなり危険な急斜面に木があるので、なかなか近寄れません。この花は、すぐ近くで写真を撮れました。
2025年04月05日 09:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
33
4/5 9:35
アカヤシオ。かなり危険な急斜面に木があるので、なかなか近寄れません。この花は、すぐ近くで写真を撮れました。
アカヤシオ。今週は寒い日が続いたので、花が長持ちしたようです。
2025年04月05日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
4/5 9:36
アカヤシオ。今週は寒い日が続いたので、花が長持ちしたようです。
アカヤシオ。色も形も、最高に可愛らしかったです。本日のベストショット!
2025年04月05日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
30
4/5 9:36
アカヤシオ。色も形も、最高に可愛らしかったです。本日のベストショット!
アカヤシオ。とても綺麗に咲いているのですが、登山道からかなり離れているのが玉にきずです。
2025年04月05日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
4/5 9:38
アカヤシオ。とても綺麗に咲いているのですが、登山道からかなり離れているのが玉にきずです。
アカヤシオ。他の木が満開を迎える中、この木は少し出遅れていました。
2025年04月05日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
4/5 9:38
アカヤシオ。他の木が満開を迎える中、この木は少し出遅れていました。
アカヤシオ。もう少し近寄りたかったのですが、これで精一杯でした。本日の残念ショット!
2025年04月05日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
4/5 9:39
アカヤシオ。もう少し近寄りたかったのですが、これで精一杯でした。本日の残念ショット!
カタクリ。釜伏山へ向かう途中に咲いていました。本日のベストショット!の次点です。
2025年04月05日 09:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
39
4/5 9:51
カタクリ。釜伏山へ向かう途中に咲いていました。本日のベストショット!の次点です。
カタクリ。数は少ないものの、この花と出逢えて嬉しかったです。
2025年04月05日 09:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
4/5 9:56
カタクリ。数は少ないものの、この花と出逢えて嬉しかったです。
うっすらですが、真っ白な浅間山が見えました。気温が低ければ、もっとハッキリと見えるでしょうね。
2025年04月05日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
26
4/5 10:05
うっすらですが、真っ白な浅間山が見えました。気温が低ければ、もっとハッキリと見えるでしょうね。
釜伏山に登頂!お世辞にも、眺望が良い山頂とは言えません。
2025年04月05日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
4/5 10:10
釜伏山に登頂!お世辞にも、眺望が良い山頂とは言えません。
山頂から少し進んだところで、お昼ごはんを食べました。ポカポカ陽気になったので、ビールが美味しかったです。
2025年04月05日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
34
4/5 10:18
山頂から少し進んだところで、お昼ごはんを食べました。ポカポカ陽気になったので、ビールが美味しかったです。
下山途中、釜山神社に立ち寄りました。
2025年04月05日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
4/5 10:47
下山途中、釜山神社に立ち寄りました。
キブシ。おひたしや天ぷらにして、食べることができるそうです。
2025年04月05日 10:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
4/5 10:55
キブシ。おひたしや天ぷらにして、食べることができるそうです。
塞神峠からの下山路は、とても歩きやすかったです。
2025年04月05日 11:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
4/5 11:12
塞神峠からの下山路は、とても歩きやすかったです。
ハクモクレン。麓に下りてきました。
2025年04月05日 11:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
4/5 11:35
ハクモクレン。麓に下りてきました。
フキノトウ(雄株)。雄株の花は、黄色の花粉を撒き散らします。
2025年04月05日 11:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
4/5 11:36
フキノトウ(雄株)。雄株の花は、黄色の花粉を撒き散らします。
コスミレ。スミレの同定はホント難しいですね。
2025年04月05日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
4/5 11:47
コスミレ。スミレの同定はホント難しいですね。
コスミレ。さんざん迷いましたが、コスミレと同定しました。
2025年04月05日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
25
4/5 11:47
コスミレ。さんざん迷いましたが、コスミレと同定しました。
秩父鉄道親鼻駅でゴールです。計画では野上駅だったのですが、どこかで道を間違えたらしく、親鼻駅がゴールとなりました。
2025年04月05日 12:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
4/5 12:45
秩父鉄道親鼻駅でゴールです。計画では野上駅だったのですが、どこかで道を間違えたらしく、親鼻駅がゴールとなりました。
西武秩父駅のホームから見えた武甲山。
2025年04月05日 13:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
26
4/5 13:46
西武秩父駅のホームから見えた武甲山。
秩父鉄道と西武秩父線を乗り継いで、飯能駅へ移動。焼肉ホルモンたけ田で下山メシスタート!まずは、定番の生ビール。
2025年04月05日 15:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
26
4/5 15:10
秩父鉄道と西武秩父線を乗り継いで、飯能駅へ移動。焼肉ホルモンたけ田で下山メシスタート!まずは、定番の生ビール。
次に、ウーロンハイと厚切り上豚タンを注文。
2025年04月05日 15:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
4/5 15:15
次に、ウーロンハイと厚切り上豚タンを注文。
歯応えがあって、とても美味しいです。
2025年04月05日 15:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
24
4/5 15:20
歯応えがあって、とても美味しいです。
その次に、たけ田優勝盛りを注文。六種類の肉を楽しめます。
2025年04月05日 15:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
27
4/5 15:24
その次に、たけ田優勝盛りを注文。六種類の肉を楽しめます。
ウーロンハイの次に、緑茶ハイを飲みました。この後、ウーロンハイと緑茶ハイを何度か交互におかわりしました。
2025年04月05日 15:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
25
4/5 15:38
ウーロンハイの次に、緑茶ハイを飲みました。この後、ウーロンハイと緑茶ハイを何度か交互におかわりしました。
そして、まかないねぎ牛タンを注文。けっこうボリュームがあります。
2025年04月05日 15:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
4/5 15:53
そして、まかないねぎ牛タンを注文。けっこうボリュームがあります。
最後に、ライスの特大を注文しました。こちらも美味しくいただいて、お腹が一杯になりました。至福のひと時・・・。
2025年04月05日 16:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
4/5 16:20
最後に、ライスの特大を注文しました。こちらも美味しくいただいて、お腹が一杯になりました。至福のひと時・・・。
翌日(6日)、奥多摩で花探しをしました。とある滝の近くに、黄色の葯のハナネコノメが咲いていました。黄色の葯だけのハナネコノメは、かなり珍しいと思います。
2025年04月06日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
27
4/6 9:30
翌日(6日)、奥多摩で花探しをしました。とある滝の近くに、黄色の葯のハナネコノメが咲いていました。黄色の葯だけのハナネコノメは、かなり珍しいと思います。
黄色の葯のハナネコノメ。奥多摩で、このタイプのハナネコノメと初めて出逢いました。
2025年04月06日 09:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
4/6 9:32
黄色の葯のハナネコノメ。奥多摩で、このタイプのハナネコノメと初めて出逢いました。
黄色の葯のハナネコノメ。この近くに、たくさん集まって咲いています。
2025年04月06日 09:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
4/6 9:34
黄色の葯のハナネコノメ。この近くに、たくさん集まって咲いています。
黄色の葯のハナネコノメ。私は、お宝を探し当てた気分になりました。
2025年04月06日 09:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
4/6 9:34
黄色の葯のハナネコノメ。私は、お宝を探し当てた気分になりました。
黄色の葯のハナネコノメ。丹沢で見つけたことは何度かありますが、まさか奥多摩に咲いているとは思いませんでした。
2025年04月06日 09:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
4/6 9:35
黄色の葯のハナネコノメ。丹沢で見つけたことは何度かありますが、まさか奥多摩に咲いているとは思いませんでした。
黄色の葯のハナネコノメ。試しにこの場所に来たのですが、大正解でした。
2025年04月06日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
4/6 9:37
黄色の葯のハナネコノメ。試しにこの場所に来たのですが、大正解でした。
黄色の葯のハナネコノメ。来年も、この場所に足を運んでみようと思います。
2025年04月06日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
4/6 9:39
黄色の葯のハナネコノメ。来年も、この場所に足を運んでみようと思います。
イワウチワ。二年前ほどではありませんが、たくさん咲いていました。
2025年04月06日 09:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
4/6 9:52
イワウチワ。二年前ほどではありませんが、たくさん咲いていました。
イワウチワ。おそらく、前日にたくさんの人が押し寄せたのでしょう。この日はガラガラでした。
2025年04月06日 09:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
4/6 9:55
イワウチワ。おそらく、前日にたくさんの人が押し寄せたのでしょう。この日はガラガラでした。
イワウチワ。順番待ちがないので、ゆっくりと写真を撮ることができます。
2025年04月06日 09:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
29
4/6 9:57
イワウチワ。順番待ちがないので、ゆっくりと写真を撮ることができます。
イワウチワ。
2025年04月06日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
4/6 10:01
イワウチワ。
イワウチワ。
2025年04月06日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
4/6 10:03
イワウチワ。
イワウチワ。
2025年04月06日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
4/6 10:03
イワウチワ。
イワウチワ。
2025年04月06日 10:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
4/6 10:06
イワウチワ。
イワウチワ。
2025年04月06日 10:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
4/6 10:06
イワウチワ。
イワウチワ。
2025年04月06日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
4/6 10:07
イワウチワ。
イワウチワ。
2025年04月06日 10:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
4/6 10:32
イワウチワ。
イワウチワ。円を描くように、たくさん集まって咲いていました。
2025年04月06日 10:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
4/6 10:45
イワウチワ。円を描くように、たくさん集まって咲いていました。
イワウチワ。白花ではありませんが、かなり色の薄いタイプです。
2025年04月06日 10:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
4/6 10:45
イワウチワ。白花ではありませんが、かなり色の薄いタイプです。
イワウチワ。
2025年04月06日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
4/6 10:47
イワウチワ。
イワウチワ。
2025年04月06日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
4/6 10:49
イワウチワ。
イワウチワ。こちらは、かなり色の濃いタイプです。
2025年04月06日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
4/6 10:52
イワウチワ。こちらは、かなり色の濃いタイプです。
イワウチワ。
2025年04月06日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
4/6 10:52
イワウチワ。
イワウチワ。来年も、たくさん咲いてくれると嬉しいですね。
2025年04月06日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
4/6 10:52
イワウチワ。来年も、たくさん咲いてくれると嬉しいですね。
最後に、シロバナナガバノスミレサイシン。形が整いすぎていて、思わず笑ってしまいました。
2025年04月06日 12:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
4/6 12:41
最後に、シロバナナガバノスミレサイシン。形が整いすぎていて、思わず笑ってしまいました。
たかお食堂で安酒を楽しめなくなると思うと、涙が止まらなくなります。我らがたかお食堂万歳!
2025年04月06日 17:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
36
4/6 17:42
たかお食堂で安酒を楽しめなくなると思うと、涙が止まらなくなります。我らがたかお食堂万歳!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人

コメント

fgacktyさん

こんばんは♪連日のお花見山歩きお疲れ様です。
釜伏山のアカヤシオは本当に見事ですね。その日私は波久礼駅から30分程の場所にはいたのですが違う事をしていました。釜伏山へ行けば良かったと後悔しています。
本日は例の場所でイワウチワでしょうか。とっても可愛いらしく咲いていますね。撮影技術の賜物です。ありがたく鑑賞いたしました。
思い出いっぱいのたかお食堂が閉じるのは本当に残念です。私も閉店までに何とか行きたいと思っています。
2025/4/6 20:23
Sugichanさん、こんにちは。

釜伏山と風のみち歩道のことは以前から知っていましたが、アカヤシオのタイミングで行って来ました。私好みの素敵な山でしたよ。

翌日、たかお食堂の午後の部に、一時間前から気合いを入れて待ちました。あと一回、次の土日のどちらかに行こうと思います。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2025/4/7 7:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら