記録ID: 7976763
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
まだまだ雪山だった茶臼岳
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 446m
- 下り
- 445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:35
距離 5.0km
登り 446m
下り 445m
登山日和の土曜日。久しぶりに茶臼岳へ行ってきました。
雪が多く登山道は雪の中。4月にこんなに雪があるなんてびっくりでした。
いつもとと違う道となり、トラバースが多くありました。
遅めのスタートでしたので、踏み跡があり茶臼岳までは危険個所はありませんでした。
快晴すぎて、コポーも目が心配。
今回はコロコロ&スリスリはさせないように最後までしっかりとゴーグル着用。
後半は嫌がることなくつけてくれました。
風はなく穏やかな那須岳。最高の日に雪山歩き楽しめました。
雪が多く登山道は雪の中。4月にこんなに雪があるなんてびっくりでした。
いつもとと違う道となり、トラバースが多くありました。
遅めのスタートでしたので、踏み跡があり茶臼岳までは危険個所はありませんでした。
快晴すぎて、コポーも目が心配。
今回はコロコロ&スリスリはさせないように最後までしっかりとゴーグル着用。
後半は嫌がることなくつけてくれました。
風はなく穏やかな那須岳。最高の日に雪山歩き楽しめました。
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※トイレは冬季閉鎖中。大丸駐車場のトイレは通年使用できます。 ※駐車場は3分の2ほど除雪済み。 9時半の到着で車は満車でしたが、早朝登られた方が下山するころなので入れ替わりで駐車できました。 |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
もう峠の茶屋駐車場まで入れるんですね😃
情報ありがとうございます!
ほんとに4月の雪解けはどこに行ったのかって感じですね😲
こちらからも、茶臼岳がこんなに白いのは珍しいなって見てたら、なんとtaka_korinさんたちが登ってらしたとは😅
一度は行ってみたい冬の茶臼岳ですが、トラバースはやはり怖そう😱
でも青空がきれいな日でしたね☀️
おおっ駐車場まで行けるってことは、ロープウェイに乗れるかな⁉️
調べまーす😄
コポーちゃんもゴーグルに慣れてくれてお利口さんですね🐶
いつもランチの時にお昼寝してる姿がかわいすぎます😃
ありがとうございました😊
こんにちは!
峠の茶屋駐車場は全面除雪ではなかったので車の台数に限りがあり、ロープウェイの駐車もかなり混んでいました。人気の那須岳ですね。
ロープウェイも運行しています!ただ、この季節はロープウェイ側から登る人は少ないので、峠の茶屋からの方がおすすめですよ。
ぜひ雪の那須岳登りに来て下さい〜
ゴーグルはコロコロすると取れてしまうので、今回はコロコロ&スリスリは我慢してもらいました。
もう少し雪山歩きが楽しめそうです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する