記録ID: 7978382
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
乙妻山BC
2025年04月05日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:48
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,566m
- 下り
- 1,566m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
◼️大橋駐車場〜佐渡山取り付き 4:30に駐車場について、2台。5:20の出発時点で6台 林道は、最初から雪あり。前日のツボトレースでボコって感じ。この時点では硬くスキーは歩き辛い。適宜トレースを外した方が楽か⁉︎佐渡山の取り付きの尾根手前の渡渉、選べばまだまだ渡れる、水量も少ない ◼️佐渡山 藪もないし、雪切れもない。問題なくコルを越えられる。行きはカチカチだったけど、帰りはナイスザラメだった ◼️乙妻山 氷沢川の渡渉、まだ何ヶ所か渡れる。1912ピークと1906ピークの間の谷、全層雪崩とデブリが見える。日当たりがいいからかな。北東面の谷は、デブリもなく全く問題無いように見えた。今回、初めてだし、滑らなかったけど。2000mより上は新雪で、2〜3cmくらい。何日かまえ、盛大に黄砂が降ったのが全て覆ってくれて、よく滑った。見た目に綺麗だし |
その他周辺情報 | うずら屋 大盛りそばの大盛り1400円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ビブ
ウール靴下
テムレス
インナー手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
今シーズンの目標にしていた乙妻山、やっぱりハードなので、なかなか決心がつかなかった。ラッセルが長いのが最も心配だったが、春なら多分ラッセルは無いし、今回、天気も良いし、行ってみることにした。とは言え、ガリガリは楽しくないし、黄砂も降ったし、なんなら新雪もあるかも知れないので、出たとこ勝負を覚悟した。同時に沢割れや全層雪崩などの心配事も増える。この辺、経験が乏しいのはツライ。佐渡山を超えて乙妻山が見えてくると、案の定、デブリが見える。すっかりビビって尾根を登るルートに変更したし、ほぼシートラだったけど、総じて何もかも上手く行ったと思う。やっぱり山は行ってみないと判らない、現場の判断力が大事なのかもね。春らしくないクッキリした後立山と頚城三山を眺めながらの、気持ちの良い滑りを堪能できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する