記録ID: 7978425
全員に公開
ハイキング
東海
藤原岳で春の花探し(大貝戸口から往復、電車利用)
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,058m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この日は避難小屋周辺に残雪が残るものの、ぬかるんでいる程度でチェーンスパイクなどは不要だった。 |
写真
避難小屋付近でお湯を入れておいたスモールツイストでお昼ご飯。3回目にしてやっと適量のお湯で作れました(自分が雑なだけです。ちゃんと説明を読みましょう)。味はムング豆のカレー。クミン等のスパイスがきいたドライカレーという感じ。おいしかった!
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
タイミングが合い、藤原岳へ福寿草を見に行きました。
どろんこまつりが心配でしたが、この日は避難小屋直下と山頂直下のみがぬかるんでいて、避けられる状態だったので靴が汚れずにすみました。
登りでなかなか調子が上がらずゆっくりゆっくりでしたが、花を発見すると俄然元気に。お花パワーは偉大なり。今年も福寿草が見られて満足です。
西藤原駅の電車は本数が少ないのですが、去年より少し早く下山できて一本早い電車で帰れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人