記録ID: 7980251
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
城山かたくりの里から津久井城山へお花見ハイキング(満開の桜を目と舌で味わう❣️)
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 337m
- 下り
- 372m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:38
距離 8.8km
登り 337m
下り 372m
16:26
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
①橋本駅から路線バス ②相原駅から路線バス ③橋本アリオから期間限定直行バス 詳しくは下記👇 <城山かたくりの里へのアクセス> ◯JR橋本駅北口から神奈川中央交通バス🚌 橋63 大戸行き(1本/45分)→境橋下車 290円 ◯JR相原駅西口から神奈川中央交通バス🚌 橋63 大戸行き(橋本から出ているバスの経由地) →境橋下車 原19 法政大学行き→境橋下車 220円 平日の場合は10分毎 土日の場合は20分毎 境橋バス停から徒歩10分🚶 ◯橋本駅から期間限定直行便あり 詳しくはホームページ参照👇 https://www.katakurinosato.com/ 入園と往復で1500円 入園と片道で1000円 2025年度の【アリオ橋本前】【城山かたくりの里】間往復直通バスの運行については、3月20日(木)~4月6日(日)までの運行となります。 *開園期間(3月8日~4月20日)とバスの運行期間は異なりますのでご注意ください。 <津久井湖城山公園 花の苑地へのアクセス> JR橋本駅北口から神奈川中央交通バス🚌 橋1 三ケ木行き→津久井湖観光センター前下車 370円 15分毎 <城山かたくりの里から津久井湖城山公園まで> Google案内で50分 ハイキングコース利用で1時間40分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「城山かたくりの里」は、 入り口で500円の入園料を支払います。 チケット🎫売り場の右側に地図とチラシ、トイレ(キレイ❣️ウォシュレット付きです❣️)あります! 小さな里山の公園です。 少々のアップダウンがあります! カタクリだけでなく、沢山の山野草、梅、桃、ツツジなどなどが、遊歩道の両脇や山道に生えていて、まるで宝探しをしているようで楽しいです! 特にこの時期は沢山の種類の山野草が一度に咲きます🌸 お弁当を持ってのんびり過ごすのもいいですよ~(^^♪ ここから津久井城山や高尾の方に抜けるハイキングコースがあります。 (コースタイム1時間40分) また、Googleで検索して、(普通の道を50分)コンビニなどでスイーツなど買ってさくらを見に行くのもいいですよね~!! 私たちは「街のケーキ屋さん Meme」というお店によって「さくらロール」を買いました。 さくら餡の風味とさくらの塩漬けの塩味がい~アクセント! 甘さ控えめのクリームとスポンジがおいしかったです。 「津久井城山」は、津久井湖城山公園 花の苑地のことで、津久井湖観光センターから始まる登山口の斜面一面のさくらがとても綺麗です。 4/5(土)は正に見頃で、素晴らしいかったです! 桜並木を超えるといよいよ津久井城山への登山道です。 標識は明瞭で、整備が行き届いているので危険個所はありません。 山頂はもともと山城だったため、展望の良い場所がいくつもあります。 城山湖方面、津久井湖方面、砕石所方面、等々 都心の方も見渡せるます! 双眼鏡があると楽しさ倍増です! |
その他周辺情報 | ◎街のケーキ屋さん Meme https://patisserie-meme.com/ 城山かたくりの里から津久井城山へ行く途中、川尻交差点付近の津久井街道沿いにあるお店です。 手ごろで美味しいケーキですよ。 クッキーはネコをモチーフにしていてかわいい! |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する