記録ID: 7981041
全員に公開
ハイキング
東北
県民の森(宮城)
2025年04月05日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:13
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 108m
- 下り
- 115m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:13
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:13
距離 4.0km
登り 108m
下り 115m
14:43
73分
スタート地点
15:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【アクセス】(2025/4/5現在) ●毎年4月の土日祝日の9時~17時は岩切城から青少年の森まで一方通行になるのでご注意ください https://kenminmori.exblog.jp/iv/detail/?s=37788588&i=202503/23/73/f0140773_23160091.jpg 【駐車場】 ●青少年の森 森の学び舎駐車場までは土日祝日でも一方通行ではありません。(青少年の森より先は土日祝日は一方通行になります) ●青少年の森 森の学び舎の駐車場(無料)に駐車 ●オフィシャルサイトによると40台駐車可能とのこと。 ●駐車可能な時間帯は『4月~10月』は9:00 ~ 16:30、『11月~3月』は9:00~16:00 ■12月29日~1月3日は休園。 【天気】 ●晴れ 【登山道状況】 [全体的に] ★遊歩道なので険しい箇所はありません ★雪はありません ★道がたくさんあるので地図をよく確認して歩く必要があります ●帰りに使った65ピーク地点?から先は廃道なのか若干薮っぽいかったです。 【携帯電話電波状況】 ●登山口からオール圏内 【トイレ】 ●森の学び舎にトイレあり ●宮城県県民の森 中央記念館にトイレあり 【その他施設】 ●宮城県県民の森 中央記念館には授乳室、各種自販機、アイスの自販機、屋内休憩所などあります ●アスレチックコースあり 【花情報】 ●ニリンソウ ●ネコノメソウ ●カタクリ ●ショウジョウバカマ ●オオイヌノフグリ 【備忘録】 ★レイヤリング・装備 ・tops: drymesh+ merinowool shirt long ・ミドルレイヤー:Patagonia R1 フーディ ・レインウェア:未使用 ・pants: workman joggers ・靴下:ICE Blaker ・靴:アルトラ ・ザック:TNF fp25 ・グローブ:ニットインナーグローブ ・グローブ:BD soloist 未使用 [冬装備] ・携帯せず |
写真
感想
車が車検を迎え、利府の車屋さんに出す前に県民の森へ早春の花を探しに…
子供が小さい頃はなかなか山に行けなかったので、少しでも自然に触れたくて、そして、自然に触れさせたくて、子供と一緒に毎週のように県民の森に来てたのが懐かしい。
そんな娘ももう大学生と高校生。
一緒に山に行くことはなさそうだけど、いつかまた3人で山歩きしてみたい…と思った春の県民の森でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する