記録ID: 7981042
全員に公開
ハイキング
近畿
紀州街道(高石駅〜下瓦野)〜孝子越紀州街道(鶴原〜樽井駅)
2025年04月04日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:43
- 距離
- 29.9km
- 登り
- 8m
- 下り
- 1m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:42
距離 29.9km
登り 8m
下り 1m
8:20
42分
高石駅
9:02
14分
松之浦交差点
9:16
31分
大津神社
9:47
33分
欄干橋
10:20
45分
永守橋
11:05
11:35
28分
岸和田城
12:03
12:04
70分
蛸地蔵天性寺
13:14
21分
孝子越街道分岐地点
13:35
6分
熊野街道合流地点
13:41
8分
折り返し地点
13:49
18分
熊野街道合流地点
14:07
51分
孝子越街道分岐地点
14:58
61分
春日神社
15:59
63分
ふれ愛センター
17:02
樽井駅
先日歩いた紀州街道の続きを熊野街道合流地点まだ歩き、少し先まだ熊野街道・紀州街道共用区間を少し歩き折り返して孝子越(紀州)街道分岐地点まで戻って孝子越(紀州)街道を樽井駅まで歩きました
途中桜満開の岸和田城に初めて立ち寄りのんびり花見を楽しみました
本日は入学式だったのか正装で着飾った何組もの親子連れが桜の下で記念撮影をしていました
今回で紀州街道と熊野街道が繋がったので紀州街道は残り紀の川を渡ったところの分岐地点から和歌山城までの区間のみとなりました
途中桜満開の岸和田城に初めて立ち寄りのんびり花見を楽しみました
本日は入学式だったのか正装で着飾った何組もの親子連れが桜の下で記念撮影をしていました
今回で紀州街道と熊野街道が繋がったので紀州街道は残り紀の川を渡ったところの分岐地点から和歌山城までの区間のみとなりました
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
国道371〜三日市町駅付近のコインパーキング 南海高野線 三日市町駅〜天下茶屋駅 南海本線 天下茶屋駅〜高石駅 (帰り) 南海本線 樽井駅〜泉佐野駅〜天下茶屋駅 南海高野線 天下茶屋駅〜三日市町駅 コインパーキング〜国道371 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する