記録ID: 7982373
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 西臼塚〜村山古道〜高鉢駐車場〜西臼塚 周遊
2024年09月13日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 528m
- 下り
- 532m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 8:31
6:25
22分
西臼塚南側駐車場
8:08
8:40
81分
休憩
13:16
13:58
58分
西臼塚広場昼食
14:56
天候 | 晴れ後霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲートから大渕林道に入って10分程で左に「日沢」の涸沢があり、踏み込んでいく足跡がありますが、すぐ左側に登山口がありますので注意。以前は「日沢」と書かれた杭があったのですが当日はなくなっていました。 村山古道はよく整備されており(ありがたいですね)、富士山自然林歩道に入るまで良道で迷うことはないでしょう。スカイラインを二度横切ります。 富士山自然林歩道に入り、ガラン沢を横切る所がややわかりにくいかも。左にトラバース気味に歩いて高鉢駐車場に出る。WCとベンチがあり休憩によいでしょう。 駐車場道路向かいに、西臼塚への下山口があり、明瞭な道が遊歩道迄続いています。途中、未舗装の林道に出ますが、右を見るとルート表示あります。 |
写真
後方から自動車がやってきます。二人乗車の管理レンジャーの方々らしく、我々横で停車し、「この林道は入山禁止ですよ」と言われました。村山古道を歩くと伝えると、許可していただけました。
「熊が出没しているので十分注意してください」とのことで、急遽、熊鈴をザックから出します。
「熊が出没しているので十分注意してください」とのことで、急遽、熊鈴をザックから出します。
感想
山野草は少なかったですが、キノコは画像以外にもたくさん発生していて、これから勉強しようと思います。さすれば、山歩きがさらに楽しくなるに違いないでしょう。
中宮八幡宮跡からの苔の絨毯は一見の価値はありますよ。ふっかふっかの苔玉を是非一度ご覧くださいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する