記録ID: 7985206
全員に公開
ハイキング
関東
日立アルプス 不動滝BSから神峰山、御岩山、高鈴山、御岩神社BS 同級生登山
2025年04月06日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 642m
- 下り
- 635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:03
距離 11.0km
登り 642m
下り 635m
9:05
2分
スタート地点
14:08
ゴール地点
天候 | 晴のち曇り、一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
感想
同級生3人で日立アルプスを歩いてきました。日立桜祭りの日曜日にあたり街は賑わっていました。駅から出るのに手間取って危うくバスに乗り遅れるところ。ルートは不動滝BSから少し戻って左のわき道に入り舗装路を登ってゆきます(バス停としては「石灰山口」のほうが近いです)。いくつかの工場を左に見て登ってゆくとゲート。施錠されていますが脇を抜けられます。BSから30分ほどで参道入り口に着きました。身支度して登山開始、いきなりの急登でした、ゆっくり登ります。道はしっかりしていますがあまりハイカーはいなさそう。登山口から40分ほどで神峰神社、すぐ神峰山山頂に出ました、日立市側への展望が開けて、日立大煙突が見えます。御岩山を経て高鈴山へ縦走します。高鈴山到着は12時過ぎ、少し雲行きが怪しくなってきました。東屋で昼食後、早々に下山開始しました。御岩山までは御岩神社から登ってくる観光の方もいて賑わっていますが、雨が激しくなったら大丈夫かと心配にもなりました。付近の地層はかなり古く日本最古と看板が出ていました。御岩神社は神仏習合のバラエティに富んだ施設で賑わっていました。門前はシンプルでバス停付近に食堂が一軒あるのみでした。日立駅まで戻り1時間ほど反省会をしてお開きとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人