記録ID: 7986109
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
YUKIYAMA FEST
2025年04月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:30
距離 13.0km
登り 1,082m
下り 1,846m
15:08
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
天気が悪かったので、フェスをやっている谷川岳へ
来シーズン発売の新しいビーコンを触ってみたり、ビーコントレーニングしたり、スキーモ体験したりと満喫しました。
一応朝一に熊穴沢手前から1本BCもしたので、盛り沢山な1日でした。
天候不良でBC難民
かぐらに向かう車の中で
「今日谷川でフェスやってる」なんて話になり
インスタで一瞬出てきたリフト代3500円を信じて行ってみることに。
まさか、ACL損傷後(手術前)に谷川岳を滑れると思わなかった。雪は良くなく、完全に腰は引けていたが、行けたことに感動。
フェスの方も楽しかった。
いろんなギアを見られたり、ビーコン練習できたり、スキーモ体験できたり。
良い一日でした。
今シーズンもあと何回滑れることか。
来シーズンは滑れるかわからないから、もうちょっと滑っておきたい!!
スキー1日券が9,000円になってしまい、もう行くことないかな…と思っていた谷川岳。雪山フェス開催中は登山券と同じく3,500円になることを知り、かぐらに向かっていた高速の上で、急遽行き先変更。
BCは標高高いところは雲に覆われていたので、ハイクアップせずに熊穴沢手前を落とす。ストップスノー気味だったのでサクッと1本のみ。ゲレンデも滑ってみたけど、こちらははっきりとストップスノー。滑りは早々に諦めて雪山フェスを覗く。
ピープスの新しいビーコンを見たり、地元ガイドによるビーコン宝探し(という名のAvSAR)に参加したり、SKIMOを初体験したりと、中々楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する