ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7988137
全員に公開
ハイキング
近畿

第5回 十二坊トレイルラン《2025/4/20》コース確認

2025年04月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:45
距離
22.4km
登り
1,084m
下り
1,078m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
0:15
合計
3:46
距離 22.4km 登り 1,084m 下り 1,078m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十二坊温泉 ゆらら
近くの、無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
4月20日に開催予定の、第5回 十二坊トレイルランのコース

全般的に高低差が緩め
距離22km、累積標高1,600mだが、累積標高に関しては疑問である。
RUNの割合が高めで中盤までは結構余裕がある。
終盤になってトレイルらしくなる。
登りの印象としては、山の標高が低いので、キツく感じる前に平坦になり、心肺が落ち着く。
沢筋では浮石に乗ったりして、2回ほど水に足を突っ込んだw
トレイルで1箇所、トレイル中央に馬蹄形に根っこが出ており、左足の親指を突き指した。そして転けて左膝を強打した。
あれば多分、何人かはぶつけると思う。
スタート
特に寒くは無い
2025年04月07日 06:00撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:00
スタート
特に寒くは無い
ゆらら、貸切なら終わったあと入浴した方がいいのかな。
2025年04月07日 06:01撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:01
ゆらら、貸切なら終わったあと入浴した方がいいのかな。
トレランの旗
気分も上がる
2025年04月07日 06:01撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/7 6:01
トレランの旗
気分も上がる
水仙
2025年04月07日 06:08撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/7 6:08
水仙
春だぜ
2025年04月07日 06:08撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:08
春だぜ
盛り上がる
2025年04月07日 06:08撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:08
盛り上がる
山見えた
あっちは行かないらしい
2025年04月07日 06:10撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:10
山見えた
あっちは行かないらしい
サクラ🌸
2025年04月07日 06:11撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:11
サクラ🌸
早朝のサクラ🌸
2025年04月07日 06:12撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:12
早朝のサクラ🌸
ロードを上がってゆく
2025年04月07日 06:14撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:14
ロードを上がってゆく
この辺は、撮影対象が多い
2025年04月07日 06:14撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:14
この辺は、撮影対象が多い
春はあけぼの
2025年04月07日 06:14撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:14
春はあけぼの
見事!
先に進まん
2025年04月07日 06:19撮影 by  Pixel 8, Google
1
4/7 6:19
見事!
先に進まん
桜道
2025年04月07日 06:19撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:19
桜道
見上げる
2025年04月07日 06:20撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:20
見上げる
ここも
2025年04月07日 06:25撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:25
ここも
今日は花見か
2025年04月07日 06:26撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:26
今日は花見か
いいよね君たちも
2025年04月07日 06:26撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:26
いいよね君たちも
ピンクのサクラと、白のサクラの競演
2025年04月07日 06:27撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:27
ピンクのサクラと、白のサクラの競演
ここにも
2025年04月07日 06:56撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:56
ここにも
月曜からキャンプ場⛺満員
まだみんな寝てるらしい
2025年04月07日 06:58撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 6:58
月曜からキャンプ場⛺満員
まだみんな寝てるらしい
キャンプ場から50分
中高年のオアシス、厠(かわや)
2025年04月07日 07:48撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 7:48
キャンプ場から50分
中高年のオアシス、厠(かわや)
沢筋
2025年04月07日 08:35撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 8:35
沢筋
ドボン
2025年04月07日 08:38撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 8:38
ドボン
またドボン
2025年04月07日 08:53撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 8:53
またドボン
たいして冷たくない
2025年04月07日 08:56撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 8:56
たいして冷たくない
ここが見晴らしの良い
十二坊山頂か!
2025年04月07日 09:34撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 9:34
ここが見晴らしの良い
十二坊山頂か!
サブスリーに近いペースで下ってきた
GOAL
2025年04月07日 09:46撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 9:46
サブスリーに近いペースで下ってきた
GOAL
隣らー(トナラー)
2025年04月07日 09:46撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 9:46
隣らー(トナラー)
隣らー(トナラー)
言ってる側から、3列横並び
広いんだから、ほか停めろ
2025年04月07日 09:46撮影 by  Pixel 8, Google
4/7 9:46
隣らー(トナラー)
言ってる側から、3列横並び
広いんだから、ほか停めろ
撮影機器:

装備

個人装備
ウイックロン ZEO ロングスリーブ ジップシャツ(⬜) クリフパンツ ライト スマートウオッチ TicWatch Atlas Forerunner 265

感想

いやぁー楽しい遠征でした。
往路は真っ暗な中を運転して行きましたが、復路は満開の桜を鑑賞しながら春を満喫するドライブとなりました。窓を少し開けてのお花見は最高に春を感じられました。

4月20日に、滋賀県の十二坊で、いよいよトレラン大会デビュー👏
つい最近まで全く考えてもいませんでしたが、人生航路はとこに舵を切るのか自分でも分かりません。
一度コースを見たくて下見に行ってきました。

コースは分岐が多く難儀しましたが、大会当日は人が立つのでしょうか。ストレス無く走りたいものです。
大会当日も、左手にATLAS、右手に Forerunner 265 の二刀流で出走します。

22kmのコース負荷は重くなく、RUN多め、最後にトレイルらしくなってきましたが、私のようなビギナーにお勧め(個人の感想デス)との印象を受けました。
これぐらいのコースなら、補給無しで、水すらも要りません。 せっかくエイドがあるのに勿体ない。
1万円支払ってますから、何か口にせねば(˙👄˙)

大会エントリーでは、3時間半でフィニッシュとの自己申告をしましたが中々的確な読みだと思います。
確か女子のトップ選手が3時間位なので、出来ればお尻を、いや背中を見たい。
まぁ、先に出てるから無理なんですけど。
ベストを尽くします。

ちなみにイベント・招待選手は、
竹内 雅昭
岩崎 勉
望月 将悟
竹村 直太
TJAR戦士な面々(敬称略)

滋賀県知事、どんな力があるのでしょうか。
私はTJAR戦士とも一緒に写真を撮って貰いたいとかミーハー(古っ)な事を考えていますが、ウルトラランナーのみゃこさんにも会いたいので、今後に期待します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら