記録ID: 7991288
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
【宮崎】親父から祖母
2025年04月08日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,161m
コースタイム
天候 | 晴れ。風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。親父山周辺の自然木を利用した階段が歩きやすくて良い。障子岳は崩壊地に注意。こちら側からの祖母山は荒々しい岩場をハシゴとロープで登るスリリングなコース。油断大敵 |
写真
お目当ての「熊ノ社」。往時に作られた熊の供養碑です。昔は九州にも熊がたくさんいたそうです。現在は絶滅したものとみなされていますが、人知れずひっそりと山奥で暮らしてくれていたらいいですね
感想
猟師がつかう山言葉で、熊のことを親爺というそうで、それが親父山の由来とのこと。今や九州では絶滅したとされている熊(ツキノワグマ)ですが、隣の障子岳には明治時代に殺された熊の供養碑が建てられており、もしや現代の九州の山中にも隠れ潜んでいるのではと興味をそそられるエリアです。そんな親父山から障子岳、天気も良いのを幸い、おまけで祖母山まで足を伸ばしてピストン縦走をしてみました。祖母山への最後の登りがややきつかったものの、マンサクの花も咲き始め、楽しい春の山歩きになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する