記録ID: 7991995
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
蜂城山~神領山~大久保山
2025年04月08日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 578m
- 下り
- 583m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
神領山、この辺りから倒木の海。多分、2019年の台風🌀の時のもの。河口湖から御坂方面が風で痛めつけられた。
ここで昼休憩。抜きつ抜かれつ歩いていた、おいらく山岳会の方々も一緒に。先月ミツバ岳でお会いしたことを話すと、そのとき参加していた方が参加していたと話してくれた。
ここで昼休憩。抜きつ抜かれつ歩いていた、おいらく山岳会の方々も一緒に。先月ミツバ岳でお会いしたことを話すと、そのとき参加していた方が参加していたと話してくれた。
里に下りてきた。奥に見えるのが、蜂城山。
農家さんが、桃畑で摘花の作業をせっせとしていた。桃が取れるまでには、こうやって手間がかかるんです、と話してくれた。こんなに苦労して作った桃(ブドウ)が盗難されたとのニュースを聞く。酷いことだ。
農家さんが、桃畑で摘花の作業をせっせとしていた。桃が取れるまでには、こうやって手間がかかるんです、と話してくれた。こんなに苦労して作った桃(ブドウ)が盗難されたとのニュースを聞く。酷いことだ。
感想
何年かぶりの蜂城山。行くときは決まって桃の花の咲く頃。
先日新潟からの帰りに、大文字焼きの明かりがやけに明るく見えた。下山にそこを通ると、電球が新しいものに変わっていた。納得。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する