記録ID: 7992742
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
伯耆大山
2025年04月08日(火) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:38
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ゲイター
チェンスパ
ストック
|
感想
感想: 人生初の残雪大山。過酷で大変で一瞬恐怖感にも襲われた記憶に残ろう登山だった。
でも同時にとっても楽しくて、やれるものなら頂上まで絶対行ってやろうという意地で、なんとか友人と主将3人で登り切った!
よかった点:
1. 安全に帰れたこと
2. 曇りだが景色にも恵まれたこと
3. 雪山の第一歩を踏めたこと
反省点:
1. とにかく靴が濡れるが、対策を怠ってたこと。
2. 途中楽で滑り台のようにお尻で滑って下山したが結構危ない。なるべく控える。
3. 持ってくる水分が少ない。もっと欲しい。
4. アイゼンを持ってくればよかった
5. ウィンドシェルもほしい
6. 手袋も!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する