記録ID: 7993489
全員に公開
ハイキング
東海
上臈岩整備
2025年04月08日(火) [日帰り]


- GPS
- 05:34
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 843m
- 下り
- 869m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:328
- 休憩
- 0:98
- 合計
- 0:00
9:09
4分
モリトピア愛知
9:31
42分
赤木沢入口
10:13
14分
北尾根
10:27
3分
第一展望台
10:30
10:49
20分
作業1
11:09
26分
亀顔石入口
11:35
11:50
10分
亀顔石作業
12:00
12:42
14分
谷道作業
12:56
13:00
8分
間の上臈口表示付
13:08
13:14
0分
裂石下道作業
13:14
13:25
10分
裂石食事休憩
13:35
32分
馬の背
14:07
25分
北尾根東尾根境界
14:32
20分
百畳岩
14:52
26分
赤木沢木橋
15:18
49分
中尾根
16:07
8分
中尾根入口
16:15
分
モリトピア愛知
上臈岩ホームページアドレス:
https://oyama-iiyo.amebaownd.com/
https://oyama-iiyo.amebaownd.com/
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は、仕事日と休日を交換しての上臈へ。
3本で総長10mの鎖と、鋸、つるはしを使っての作業をしてきました。
首と肩を痛めて回復中で4週目、初めての山歩きらしい歩行。
出発早々、なんとなく疲れ気味。
鎖付け、シダ刈、道作りを終わって、疲れはあるがやれただけで満足。
上臈谷でギンリョウソウが見つからず。
戻りは百畳尾根を下ってから中尾根に登り返したルート。
水切れもありましたが、疲れた後の頑張りの力が残ってました。
モリトピア愛知に戻り、飲料水を買ってがぶ飲み。
余りうまく感じず残念。(g)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。
整備お疲れ様でした。でも無理はしないでくださいね。
gさんにとっては整備が回復薬なんすかね(笑)
コメントありがとうございます。
段々、疲れがでる年齢になってきました。皆さんと一緒に遊べるよう体力維持したいです。(g)
私も経験あります(-_-;)
ゼンジン殿じゃないけど整備が薬なんてすごいですね、私は怠け者です😢
いやあ! 薬はアルコールでしょう。 そういえば、暫く家でも吞んでません。
燃料が切れているかもね。また、遊んでね。(g)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する