記録ID: 7994394
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
八徳の一本桜🌸弓立山の大展望😃(吾野駅〜せせらぎバスセンター)
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:17
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 1,362m
- 下り
- 1,458m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:33
距離 24.3km
登り 1,362m
下り 1,458m
13:18
ゴール地点
天候 | 晴れ。尾根では風を感じる。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:08 飯能駅着(西武)特急ラビューむさし1号を利用 7:11 飯能駅発(西武)西武秩父行き各駅停車 7:39 吾野駅着(西武) 【復路】 13:29 せせらぎバスセンター発(イーグルバス)越生駅東口行き 13:48 越生駅着 13:54 越生駅発(東武)坂戸行き各駅停車 14:12 坂戸駅着(東武) 14:14 坂戸駅発(東武)池袋行き急行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇吾野駅〜八徳の一本桜 100%アスファルト道路です。もちろん歩くのには問題ありません。 ただ、ヤマレコ地図には「八徳の一本桜」との明記が無いので、間違いなく辿りつけるのか不安にはなります。 〇八徳の一本桜 満開でした。凛々しく大きく咲き誇っている姿に感動しましした。 ここまでアスファルト道路が通じていて自動車でも行けるとは意外でしたが、登山者だけではなく、皆で愉しめるのは良いですね。 〇八徳の一本杉〜高山不動尊〜関八州見晴らし台〜飯盛峠 整備されています。 林道と登山道が平行しており、何か所かでクロスしているので、林道に出たり登山道に戻ったりの繰り返しです。どちらを歩いても問題ない箇所も多くあるので、そんな時は好みで選択ですね。 〇飯盛峠〜馬場 やや荒れています。 飯盛峠から暫くはオフロードバイクが走行したためと思われますが(タイヤ跡あり)削れていて歩きにくく、結果として本来の山道の横に自然発生的な山道が出来つつあります。 〇馬場〜麦原峠 整備されていますが、伐採/植林用の道に迷い込みやすく要注意です。 また、伐採した枝等が登山道に転がっているので、転倒リスク有りです。 いずれも植林地を通過させてもらっている感謝を忘れずに...ですね。 〇麦原峠〜弓立山登山口 ほぼアスファルト道路。問題なく歩けます。 〇弓立山 大展望でした。赤城山から日光白根山、筑波山、スカイツリーなど見えました。 展望台やトイレまであるとは、何と親切な! 〇弓立山登山口〜弓立山〜せせらぎバスセンター よく整備されています。 バスセンターの名前が「せせらぎ」なので、どんな山の中にあるのかと想像していましたが街中でした。 |
写真
感想
天気に恵まれ、桜からパワーをもらい、関八州と弓立山で大展望を愉しめて、良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する