記録ID: 79947
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
高尾山〜景信山ピストン(ビアマウントに行く前にカロリー消費)
2010年09月26日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 820m
コースタイム
京王高尾山口9:03⇒9:55高尾山頂10:03⇒10:23一丁平10:23⇒
10:36小仏城山頂10:45⇒10:57小仏峠10:57⇒11:18景信山頂12:09⇒
12:27小仏峠12:27⇒12:40小仏城山頂13:15⇒13:30一丁平13:30⇒
13:50高尾山頂13:52⇒14:17ビアマウント会場
10:36小仏城山頂10:45⇒10:57小仏峠10:57⇒11:18景信山頂12:09⇒
12:27小仏峠12:27⇒12:40小仏城山頂13:15⇒13:30一丁平13:30⇒
13:50高尾山頂13:52⇒14:17ビアマウント会場
天候 | 晴れのち曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
猫も杓子も登る高尾山なので道に迷うことが 不可能なくらい分かりやすく歩きやすい。 当然のことながらトイレや売店も無いはずがない。 写真は後ほどUPします。 |
写真
撮影機器:
感想
本当は、陣馬高原下から陣馬山〜高尾山縦走のコースの予定が、
朝の山手線が遅延。
芋づる式に新宿からの京王線も乗り遅れる。
結果、高尾駅から陣馬高原下行きのバスも乗れず。
バスが1時間に1本なので1時間待ち。
そんなに待てるわけが無い!
ということでおとなしく高尾山口駅から景信山ピストンに急遽変更。
まあ、予想通りだが人が多い。
おまけに高尾山マラソンレースをやっていて
ハイキングをしている人たちを追い抜きながら、
マラソンレースの人に道を譲りながらで気疲れしましたわ。
景信山で昼食を食べていると、ビアマウントで待ち合わせ予定の
asakuさんと遭遇。
景信山からビアマウントまでasakuさんとランデブー(←kenpapa風に)
こういう緩い感じもたまにはいいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1932人
belltakuさん、こんばんは。
お腹を空かせる為に景信山まで歩いたのですね。
さすが隊長のtakuさんです!
終電、間に合ったのかな?
manabu
manabuさん、こんにちわ。
いや、私の場合、普通にケーブルカーで行って
茶色いものを食べたら、全て身になっちゃいますから
運動しなければいけないんです
manabuさんのようなかっちょいい体型に
なりたいですよ。
20年前は、今のmanabuさんくらい細かったのになぁ
2次会もありましたが11時過ぎに解散したので
問題なく帰れましたよ。
takuさん、こんばんわ。
いやぁ、消費した以上のカロリー摂取、な日でしたが、、
takuさんとランデブーできてよかったです
出国前に、例の山、行けたらよいですね。
自分は明日もビアマウント…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する