記録ID: 7995180
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳、丹沢山(大倉尾根往復)
2025年04月09日(水) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:08
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,732m
- 下り
- 1,732m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:02
距離 19.7km
登り 1,732m
下り 1,732m
15:13
ゴール地点
天候 | 晴れ(秦野市の最高気温約20℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されており、危険箇所なし。塔ノ岳〜丹沢は一部ぬかるみあり。(登山道上の積雪は無し) |
写真
感想
渋沢→大倉の始発バスは平日にも関わらず満員でした。ただ、増発が無かったので空いている方だと思います。
大倉から塔ノ岳はひたすら上り…バカ尾根は整備されていますが疲れますね。塔ノ岳〜丹沢山は一度下り、そのあとアップダウンを繰り返して最後上りというかんじでした。バカ尾根と比較すれば短い周期で上り下りが繰り返されるのでらくですね。
帰りは来たルートをそのまま戻る形にしました。泥濘みは少なかったですが、北側斜面では所々雪も残っていたので、宮ヶ瀬に下りるルートはまだ路面が悪い気もします。
丹沢山まではとにかく長い!結構足が疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する