記録ID: 7995479
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
翆黛山と金毘羅山 ミツバツツジとタムシバ咲く京都大原の里山 高野川沿いは桜満開でのどか~
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:49
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 829m
- 下り
- 818m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 8:33
距離 15.5km
登り 829m
下り 818m
17:02
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
以前、テレビでベニシアさんとご主人の梶山さんが一緒に登って岩場の眺めのよいところで、手作りのハーブティーとパンが何かを食べて休んでいた映像をみて、いつか行ってみたいな~と思っていた大原の里山 金毘羅山へ!
お天気がよく、桜も満開🌸
少し急で岩岩のところもあったけど、頂上近くに見晴らしのよいところがあり、途中ミツバツツジやタムシバが咲いていて楽しい山行になった。
下山して高野川沿いの満開の桜、素晴らしい風景だった。
少し早めに下山できたので、大原観光もできてよかった。勝林院で声明をきき、宝泉院でお抹茶とお菓子で一休み、来迎院から音無の滝へ行き、閉門ぎりぎりまで三千院もみてまわることができた。
京都駅までもどり、夕食後に、これまたぎりぎりの時間にすべりこんでライトアップの東寺へ
昼間とはまた違った雰囲気を楽しめた。
ホテルに帰って地下のフードコートで、これまたラストオーダーぎりぎりで京都醸造の春の気まぐれを一杯いただき、部屋にもどった。
ぎりぎりセーフが多かった1日でもあったな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する