ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7998649
全員に公開
ハイキング
近畿

作務衣を求めて~高御位山~玉子焼き&タコ飯へ@播磨遠征2泊3日車中泊の旅〈1/2〉

2025年04月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:16
距離
2.3km
登り
271m
下り
271m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:03
休憩
0:12
合計
1:15
距離 2.3km 登り 271m 下り 271m
9:09
9
スタート地点
9:18
28
9:47
9:59
22
10:21
4
10:25
ゴール地点
天候 雨のち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・4/11(金)
国道1号線→中央環状線→摂津南IC→近畿道→中国道→山陽道→権現湖PA(休憩)→龍野IC→県道29号線→ワークマンプラス龍野IC店(買い物)

→県道29号線→太子龍野バイパス→姫路バイパス→加古川バイパス→一般道→鹿嶋神社駐車場(見送り)→一般道→成井登山口駐車場(ハイキング)

→一般道→加古川バイパス→明石西IC→県道208号線→国道250号線→国道2号線→一般道→明石城駐車場→魚の棚商店街(昼食・散歩)

→一般道→国道2号線→国道175号線→県道20号線→一般道→天然温泉湯庵(入浴)

→県道20号線→国道175号線→道の駅三木(車中泊)
コース状況/
危険箇所等
・良好
その他周辺情報 ・ワークマンプラス龍野インター店
 https://www.workman.co.jp/store/workmanplus龍野インター店

・ワークマン作務衣
 https://workman.jp/shop/g/g2300045997029/?srsltid=AfmBOooabxjntegxVWsdp5Zws7PtI1I7_9gVG29C0lCHPVVCfI3y-tlo

・明石城南(協会)駐車場
 平日:1時間200円
 https://hyogo-akashipark.jp/info/

・よし川
 魚の棚商店街内
 https://www.uonotana.or.jp/よし川.html

・天然温泉湯庵
 兵庫県三木市別所町西這田566-2
 https://yu-an.com
朝4時半起きで自宅を出発、山陽道の権現湖PAに到着
2025年04月11日 06:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 6:58
朝4時半起きで自宅を出発、山陽道の権現湖PAに到着
昨夜から雨です
2025年04月11日 06:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 6:59
昨夜から雨です
晴れてたらお散歩できますね
2025年04月11日 06:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 6:58
晴れてたらお散歩できますね
1件目の目的地はワークマンプラス龍野インター店
2025年04月11日 07:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 7:37
1件目の目的地はワークマンプラス龍野インター店
ワークマン作務衣、紺と黒をそれぞれ購入できました。
昨年度はどこも売り切れで入手できなかったんですね。
車中泊時の寝衣として使う予定です。
2025年04月11日 07:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/11 7:38
ワークマン作務衣、紺と黒をそれぞれ購入できました。
昨年度はどこも売り切れで入手できなかったんですね。
車中泊時の寝衣として使う予定です。
鹿嶋神社駐車場から登る予定でしたが
2025年04月11日 08:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 8:34
鹿嶋神社駐車場から登る予定でしたが
こんな看板が何ヶ所か設置されていました。
以前からあったんですかね???
2025年04月11日 08:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 8:31
こんな看板が何ヶ所か設置されていました。
以前からあったんですかね???
なので成井登山口駐車場へ移動、第1駐車場は満車なので第2駐車場へ。奥行きもありかなり広いです。
1
なので成井登山口駐車場へ移動、第1駐車場は満車なので第2駐車場へ。奥行きもありかなり広いです。
登山者OK
2025年04月11日 09:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/11 9:10
登山者OK
ではでは山歩きスタート
2025年04月11日 09:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 9:10
ではでは山歩きスタート
第1駐車場にはお手洗いあります
2025年04月11日 09:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 9:12
第1駐車場にはお手洗いあります
準備体操中
2025年04月11日 09:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 9:15
準備体操中
階段地獄が始まります
2025年04月11日 09:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 9:18
階段地獄が始まります
桜も満開ですね🌸
2025年04月11日 09:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 9:19
桜も満開ですね🌸
往路は獣道へ
2025年04月11日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 9:21
往路は獣道へ
ヤマツツジ???
2025年04月11日 09:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/11 9:26
ヤマツツジ???
モヤってますがええ眺めです
2025年04月11日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/11 9:30
モヤってますがええ眺めです
汗ダクになります
2025年04月11日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 9:30
汗ダクになります
岩場に出てきました
2025年04月11日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 9:42
岩場に出てきました
山頂も見えます
2025年04月11日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/11 9:42
山頂も見えます
神社に到着
2025年04月11日 09:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/11 9:46
神社に到着
平日なのでガラガラですね、ハイカーさんも数組おる程度です
2025年04月11日 09:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 9:46
平日なのでガラガラですね、ハイカーさんも数組おる程度です
山頂標識を撮影するため岩場へ
2025年04月11日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 9:47
山頂標識を撮影するため岩場へ
山頂標識はこちら
2025年04月11日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 9:47
山頂標識はこちら
裏側には絵が
2025年04月11日 09:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/11 9:50
裏側には絵が
こっちは誰もいません
2025年04月11日 09:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 9:48
こっちは誰もいません
お手洗いあります
2025年04月11日 09:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 9:48
お手洗いあります
ええ眺めです
2025年04月11日 09:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/11 9:48
ええ眺めです
岩場で小休憩、カラスと私しかいません
2025年04月11日 09:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/11 9:53
岩場で小休憩、カラスと私しかいません
本日の相棒たち
2025年04月11日 09:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 9:52
本日の相棒たち
エネルギー補給
2025年04月11日 09:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 9:52
エネルギー補給
山頂の気温と湿度
山頂の気温と湿度
うーん、暑い💦
モヤで明石海峡大橋は見えません
2025年04月11日 09:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/11 9:53
モヤで明石海峡大橋は見えません
午後からはもっと晴れそう
2025年04月11日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/11 9:54
午後からはもっと晴れそう
神社の説明書き
2025年04月11日 10:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 10:00
神社の説明書き
旅の安全を願ってお詣りします
2025年04月11日 10:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 10:00
旅の安全を願ってお詣りします
ではでは下山します
2025年04月11日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 10:03
ではでは下山します
小野アルプスはどれだろう??、
2025年04月11日 10:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), ARYamaNavi
4/11 10:04
小野アルプスはどれだろう??、
わからん
2025年04月11日 10:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), ARYamaNavi
4/11 10:04
わからん
復路は参道にて
2025年04月11日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 10:05
復路は参道にて
お花の名前はサッパリ分かりません
2025年04月11日 10:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/11 10:15
お花の名前はサッパリ分かりません
無事に下山です
2025年04月11日 10:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 10:22
無事に下山です
朝より車も増えていますが、ガラガラです
朝より車も増えていますが、ガラガラです
明石城跡に来ました
明石城跡に来ました
車は協会駐車場にとめて
2025年04月11日 12:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 12:19
車は協会駐車場にとめて
魚の棚商店街へ来ました
1
魚の棚商店街へ来ました
よし川の玉子焼き&タコ飯を求めて
1
よし川の玉子焼き&タコ飯を求めて
タコたち🐙
2025年04月11日 12:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/11 12:11
タコたち🐙
お品書きと注意書き
2025年04月11日 12:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 12:01
お品書きと注意書き
美味いの一言です🐙
お腹いっぱいとますので、1軒目で終了。
食べ歩きは無理です。
2025年04月11日 12:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/11 12:02
美味いの一言です🐙
お腹いっぱいとますので、1軒目で終了。
食べ歩きは無理です。
明石城跡に戻ってきて
2025年04月11日 12:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/11 12:20
明石城跡に戻ってきて
桜を眺めて🌸
天然温泉湯庵へ。入浴料820円(平日)、靴箱鍵あり、脱衣所ロッカー鍵あり、シャンプー&ボディソープ備付けあり、露天風呂あり、休憩コーナーあり、鉄泉なので身体も温まります、ええ湯でした。
2025年04月11日 14:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 14:53
天然温泉湯庵へ。入浴料820円(平日)、靴箱鍵あり、脱衣所ロッカー鍵あり、シャンプー&ボディソープ備付けあり、露天風呂あり、休憩コーナーあり、鉄泉なので身体も温まります、ええ湯でした。
今夜は道の駅みきで車中泊、夜お店閉店後の18時を越えると車中泊車両がどんどん集まりだしましたね。30台くらいおったでしょうか。
車中泊は黙認されているようですが、朝お店が開店する時間までに出発する配慮も必要かと。
2025年04月11日 17:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/11 17:57
今夜は道の駅みきで車中泊、夜お店閉店後の18時を越えると車中泊車両がどんどん集まりだしましたね。30台くらいおったでしょうか。
車中泊は黙認されているようですが、朝お店が開店する時間までに出発する配慮も必要かと。

装備

個人装備
帽子 マスク サングラス 雨具 冷感タオル 日焼け止め ファーストエイドキット 常備薬 トイレットペーパー キネシオロジーテープ 獣避けの鈴 温湿度計 ヘッドランプ モバイルバッテリー (2500mAh) 保冷ランチバック

感想

【概要】
作務衣を求めて遠征に出ました。2泊3日車中泊遠征です。

【行程】
《4/11(金)、遠征1日目》
・移動~ワークマンプラス龍野インター店(買い物)
朝7時の開店タイミングを見計らって朝4時半起きで自宅を出発、その甲斐あって念願の「ワークマン作務衣」を入手です。

・高御位山へ@
日曜日が朝から雨予報なので計画を前倒しとしました。平日なので鹿嶋神社の駐車場もガラガラ、しかし「参拝者以外は車とめんといて」みたいな看板が設置されていましたが、以前からあってたんでしょうか???
なので成井登山口駐車場へ移動して山歩き開始です。

【感想】
気持ち良く歩けましたが気温も湿度も高くて汗ダクとなりましたね💦


・玉子焼き店&明石城散策
天気も良くなり気持ち良くお散歩できました。

【感想】
本場の玉子焼きは美味い🐙


《遠征2日目に続く》
明日も山に登ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら