記録ID: 7998649
全員に公開
ハイキング
近畿
作務衣を求めて~高御位山~玉子焼き&タコ飯へ@播磨遠征2泊3日車中泊の旅〈1/2〉
2025年04月11日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:16
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 271m
- 下り
- 271m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道1号線→中央環状線→摂津南IC→近畿道→中国道→山陽道→権現湖PA(休憩)→龍野IC→県道29号線→ワークマンプラス龍野IC店(買い物) →県道29号線→太子龍野バイパス→姫路バイパス→加古川バイパス→一般道→鹿嶋神社駐車場(見送り)→一般道→成井登山口駐車場(ハイキング) →一般道→加古川バイパス→明石西IC→県道208号線→国道250号線→国道2号線→一般道→明石城駐車場→魚の棚商店街(昼食・散歩) →一般道→国道2号線→国道175号線→県道20号線→一般道→天然温泉湯庵(入浴) →県道20号線→国道175号線→道の駅三木(車中泊) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・良好 |
その他周辺情報 | ・ワークマンプラス龍野インター店 https://www.workman.co.jp/store/workmanplus龍野インター店 ・ワークマン作務衣 https://workman.jp/shop/g/g2300045997029/?srsltid=AfmBOooabxjntegxVWsdp5Zws7PtI1I7_9gVG29C0lCHPVVCfI3y-tlo ・明石城南(協会)駐車場 平日:1時間200円 https://hyogo-akashipark.jp/info/ ・よし川 魚の棚商店街内 https://www.uonotana.or.jp/よし川.html ・天然温泉湯庵 兵庫県三木市別所町西這田566-2 https://yu-an.com |
写真
天然温泉湯庵へ。入浴料820円(平日)、靴箱鍵あり、脱衣所ロッカー鍵あり、シャンプー&ボディソープ備付けあり、露天風呂あり、休憩コーナーあり、鉄泉なので身体も温まります、ええ湯でした。
装備
個人装備 |
帽子
マスク
サングラス
雨具
冷感タオル
日焼け止め
ファーストエイドキット
常備薬
トイレットペーパー
キネシオロジーテープ
獣避けの鈴
温湿度計
ヘッドランプ
モバイルバッテリー (2500mAh)
保冷ランチバック
|
---|
感想
【概要】
作務衣を求めて遠征に出ました。2泊3日車中泊遠征です。
【行程】
《4/11(金)、遠征1日目》
・移動~ワークマンプラス龍野インター店(買い物)
朝7時の開店タイミングを見計らって朝4時半起きで自宅を出発、その甲斐あって念願の「ワークマン作務衣」を入手です。
・高御位山へ@
日曜日が朝から雨予報なので計画を前倒しとしました。平日なので鹿嶋神社の駐車場もガラガラ、しかし「参拝者以外は車とめんといて」みたいな看板が設置されていましたが、以前からあってたんでしょうか???
なので成井登山口駐車場へ移動して山歩き開始です。
【感想】
気持ち良く歩けましたが気温も湿度も高くて汗ダクとなりましたね💦
・玉子焼き店&明石城散策
天気も良くなり気持ち良くお散歩できました。
【感想】
本場の玉子焼きは美味い🐙
《遠征2日目に続く》
明日も山に登ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する