記録ID: 8003662
全員に公開
ハイキング
丹沢
甲相国境尾根を歩く(道の駅どうし~菰釣山~高指~平野)
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 741m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:31
距離 15.3km
登り 1,028m
下り 741m
8:26
15分
スタート地点
13:04
天候 | 晴れ 時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
土曜日限定で橋本駅→三ヶ木→月夜野→ 長又へ繋がっていた3本のバスのうち、 7時50分月夜野発、長又行きの バスが4月7日以降、廃止されています。 道の駅どうし方面へ行かれる際は事前に 最新の情報を確認してください。 今日は月夜野の食堂の方に マイクロバスを出していただき、 10人くらいの人が助かりました。 ありがとうございます。 帰りの平野から富士山駅へのバスは 激混みで予定より1時間も遅れました。 忍野八海付近は全く動かず、 やはり休日は避けた方が無難です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般登山道です。 安心安全なルートです。 道標完備、危険箇所や道迷いありません。 間違いやすいのは 菰釣山の登山口からしばらく歩いて 支沢に入る箇所くらいです。 分岐は道標に加え、踏み跡がコースに 合わせて忠実にできています。 |
写真
感想
今日のコースは丹沢で残っている
歩いてみたいところの一つでした。
丹沢最奥の菰釣山から山中湖へ
一本道で縦走できるというのが
魅力でした。
これまで菰釣山からは畦ヶ丸方面と、
椿丸方面への2方向を歩いており、
今回の山中湖でバリルートを除くと
ほぼ歩けたことになります。
アクセスが良くないのがネックですが、
とても静かで気持ちの良い道でした。
あまり整備せずになるべく自然のままで
あって欲しいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する