記録ID: 800495
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
金剛山と湧出岳【昨日は街中も粉雪、樹氷はどうや?】
2016年01月21日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ、時々粉雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
500円~600円 千早神社の階段横にもトイレ、登山口近くのPにもトイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は薄っすら、登りはアイゼン無しでも |
その他周辺情報 | 山の大豆豆腐売ってるみたい 金剛山登山口バス停と金剛山ロープウェイバス停の間に 千早マス釣り場があって 直ぐに料理してもらえるみたい、興味あるわぁ♪ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
3年前に比べたら積雪量が少ない!!
けど樹氷は綺麗やったし、歩きやすい階段の登山道(好きやないけど)
そのまま、葛城山まで行きたくなったわ~
御所方面に行きそうになり、車で来とった!?と思いだし
念仏坂から降りたら、薄い雪が凍結した所々もあり
1cm満たない雪の林道じゃアイゼンも歩きにくいから
結局、アイゼンは使わず、ストックでフォローしつつ降りた。
美原JCT辺りは分かりにくいわぁ~
大峰方面に行くときもIC降りそうになるも大丈夫やったが、
羽曳野ICまで行くつもりも、今日は降りてもたがな…( ̄▽ ̄;)
でも、到着は10分程しか遅れず、500円くらい安い♪
ならこれで良いわ( ・∇・)
で、帰りも美原北から乗るつもりも、
なぜか間違えて美原東で乗り間違え…(-""-;)
くっそ~っ、2、3分で降りて引き返し200円ほど!!
名神高速や中国道方面に行くほうが多く、
この方面は短いスパンでJCTが多くヤヤコシイね(*´-`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する