記録ID: 8006618
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
夏山トレーニング!各務原アルプス
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:19
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:11
距離 16.1km
登り 1,329m
下り 1,321m
15:50
天候 | 晴れ とても暑い… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR岐阜駅から岐阜バス各務原高校方面行き、北洞バス停より徒歩で伊吹の滝へ、約1.7km 復路 JR坂祝駅からJR岐阜駅経由で帰途へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ整備されてます。 危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 伊吹の滝にトイレ、自動販売機あります。 坂祝駅は無人、駅舎はありません。交通系カード決済。 岐阜駅でちょい飲み(新時代で)しました。 |
写真
感想
今年の夏山登山に向けて、以前から気になっていた各務原アルプスへ。
低山で長い距離を歩けるコース、そして天気もよく眺望も良さそうということで本日決行!
電車、バスで行けるルートを色々探していたところ、JR岐阜から岐阜バスである程度近くまで行ける北洞というバス停で降りることを選択、そこから約1.7km歩いてスタート地点の伊吹の滝へ。
まず各務原アルプスはスタートから整備されている道(階段)で歩きやすいルートかと思います。
低山ということで早い段階でピークや眺望が望めるところがいくつか出てきて、気分もよくこれは意外と楽に早く終わるかもと頭をよぎりました。
しかし…
芥見権現山に向かう急な下り、急登から脚を結構使ってしまい、また低山で暑さがダイレクトに襲ってきてなかなか思うようにすすまなくなりました。
もともと練習不足、1月以来の山行だったこともあって、各務原アルプスのアップダウンにかなりやられてしまいました。
中間ぐらいにあった大岩山ではいよいよ両脚が攣ってしまいなかなか脚が動かなくなってしまいました。
持っていた水分も珍しく全部使いながら、何とか各務原アルプス完登はしましたが夏山登山に向けては課題が残る山行でした。
帰路はJR坂祝(さかほぎ)駅から岐阜駅まで出て、ちょい飲みして帰りました。
あと3ヶ月、もう少しトレーニングを増やしていきます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する