記録ID: 8007954
全員に公開
ハイキング
近畿
琵琶湖南部ぐるりと一周赤線繋ぎができた【草津〜野洲間で完結。三上山にもチョ〜久々に登ったよ】
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 344m
- 下り
- 343m
コースタイム
天候 | 晴れのち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
JR膳所 − JR草津 ¥240(ダイヤ大幅乱れにより時間不明) JR野洲 17:19 − 17:40 JR膳所 ¥330 |
コース状況/ 危険箇所等 |
表登山道は健脚向き 裏登山道は一般向き と表示されていました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ICOKA
|
---|
感想
先週は六甲山だったので一週開きましたが先々週の続きで、草津から野洲間を歩いてきました。
これで昨年3月から始めた琵琶湖南部赤線繋ぎが完了です😎
自宅出発は予定通り7時(遅めの出発ですが、計画状では問題なし)
先々週と同じく茶臼山公園駐車場に着いて、JR膳所駅から草津まで移動の予定で。
ところが膳所駅でJRダイヤの大幅な乱れが分かりました。
各停で草津に向かうには1時間ほど待たなければ行けない。
なので、一旦大津へ向かい新快速で草津駅へ。
予定より30分ほどの遅れですみました。
当初計画(ヤマレコ上で)してなかった、草津宿再びとde愛ひろばでのサクラ見物で草津駅再出発が1時間ちょっと押し。
当然ながら三上山山頂着も1時間押し。
全て1時間押しで茶臼山公園駐車場へ戻りました。
草津〜野洲間なら車を草津駅前か野洲駅前に駐めるのが普通でしょうが(歩く距離が短くなる)
駐車場代+電車代(草津〜野洲間)よりも電車代のみの方が安くつく。
車の走行距離も少なくなるので、またまた茶臼山公園駐車場を利用させていただきました😉
琵琶湖南部赤線繋ぎができたので、次は琵琶湖一周か。
かなり距離あるけど、まずは野洲から近江八幡へつなげて八幡山。
そうすれば長命寺山(以前登ってる)につながる。
だいぶ先になるかもだけど当面の目標か😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する