記録ID: 8008224
全員に公開
山滑走
栗駒・早池峰
焼石岳冬季④(今年初の銀明水小屋🎿まで、中沼湖上walk終了)
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 764m
- 下り
- 767m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
焼石岳冬季④
当初は、中沼までかなと思い進むも、銀明水小屋まで行けました
国道397号線からは雪が無く、車で500mほど入れました
だいぶ気温が高く、雪解けが早いです
蜂谷山友荘までは、半分以上はスキーを担いで歩きました
それ以降は、雪が多く、ほぼ雪が繋がりました
雪解け水の音を聞きながら、歩きました
金山沢橋の雪はガードレールと同じ高さ
樹林🌲看板は、すっかり見えてました
カーブミラー🪞は、1週間で、ミラー1個分くらい雪が溶けてました
中沼ハイクアップ入山地点まで2時間でした
中沼まで1時間で到着
中沼は、氷が溶けて湖上walkは出来ませんでしたので、北側の樹林帯を進みました
上沼は、1週間で倍くらいになっていました
高度を上げるに連れて、天気が良くなって、銀明水小屋が近づくと青空でした
中沼~銀明水小屋まで1時間半、都合スタートから4時間半でした
小屋では、仙台と山形からの二人と談笑
下山は2時間15分でした
疲れましたが、充実感満載の山旅でした
国道397号線尿前~平七沢間は4月14日12時開通です
平七沢~東成瀬は5月中旬開通です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する