記録ID: 8009562
全員に公開
ハイキング
甲信越
中央アルプスの絶景!鬼面山
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 825m
- 下り
- 824m
コースタイム
天候 | 晴れ ポカポカ陽気 山頂でも18度ほど |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
野田平方面からは細い道を通りますが、適度にすれ違い場所もあります。平日は大型車両が行き交うようです。 第2駐車場手前1.5キロ程からは未舗装のちょっとした悪路になります。落石多し…道路の流出で轍がえぐられており、車高の低い車は厳しいと思うので、手前に停めて歩くのが正解かと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンクテープがあるので、沿って歩けば道迷いはないかと思います。 渡渉は3回。飛び石でクリアできる水量でした。 全体的に急登です。細く落ち葉が積もった脆いトラバース道が地味に怖いです。 めちゃくちゃ危険とまではいきませんが、急登がほとんどにつき初心者の方には全くおすすめできないコースです。 マムシが登山道の真ん中で日向ぼっこしていました⚠️ |
その他周辺情報 | 道の駅 南信州とよおかマルシェで前車中泊。 下山後に立ち寄り、野菜など買って帰りました。 |
写真
感想
伊那谷が見渡せ、中央アルプスの絶景が拝める鬼面山へ行ってきました。
虻川のせせらぎを聞きながら、春のうららのハイキングのつもりでしたが、山に入るとそんな優しいものではなく、木の根っこをつかんでよじ登るような箇所も多くなかなかハードな山行となりました。
南アルプスは木々の間から見える程度ですが、中央アルプスの景観は絶品です。晴れた日におすすめコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する