記録ID: 8009657
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
20250412 今年のミツマタは都留アルプスで
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 814m
- 下り
- 820m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:14
距離 15.0km
登り 814m
下り 820m
12:52
ゴール地点
天候 | 🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/Fco8T45CwhAZh14C7 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆歩いたルート [S]勝山城跡登山口駐車場→水槽山→蟻山→白木山→長安寺山→パノラマ展望台→ピーヤ→天神山→友愛の森 あずまや→樂山公園→都留アルプス山→ミツマタ群生地→ 古城山→住吉神社登山口→勝山城跡登山口駐車場 ◆樂山公園 樂山公園は縦走路から外れているため、都留アルプス完登を目指して歩く方はご注意を。分岐点には道標が設置されるなど、コース全体はよく整備されており、道迷いの心配はない。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
今年のミツマタ鑑賞を都留アルプスで、ついでに都留アルプスをコンプリートするの巻
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
最初の展望台からの富士山がいっちゃん見事な富士山で、テンションあがりますね😄
しかし、樂山公園の下山&登り返しは精神的にきついですよね😓
なんであーゆールートなのか?疑問です
ミツマタ、まだまだ楽しめた様子で良かったです
去年、私の時は逆に少し早かったので黄色いポンポンがほぼありませんでした
今年はもうミツマタも終わりで、来年また見に行こうと思います
(都留アルプスかは分かりませんが)
このルート、富士を見るのなら都留市駅側からがいいですね。登ってすぐに真っ白な頭を見つけた時はテンションアップ、いっちゃん見事な富士でした😊
樂山公園は鷲尾健さんのレコがとても参考になりました。ここも都留アルプスの一座なんだって、残念ながらパン屋には寄らなかかったんですけど。またの機会にとっておきました。
今年は3月に色々あって出遅れてしまったんですけど、ようやく追いついた感じです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する