ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8011610
全員に公開
雪山ハイキング
日高山脈

北日高岳

2025年04月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
6.8km
登り
501m
下り
502m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:52
合計
3:29
距離 6.8km 登り 501m 下り 502m
10:07
106
スタート地点
11:54
12:46
51
13:37
ゴール地点
天候 🌤️

予想外の晴天。風なし
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🅿️ 5台くらいは停められます。

https://maps.app.goo.gl/jkwG2U6kS13mGKnL8?g_st=com.google.maps.preview.copy
コース状況/
危険箇所等
ツボ・スノーシュー使用

【登山コース】
・スタートはホロナイ林道を歩きます。残雪が途切れ途切れにあって、歩きにくいです。

・登山口からCo500までは、残雪が途切れ途切れです。

・Co500からスノーシュー使用して残雪を歩いて行けます。

【スキー場】
・下山はスキーコースを使用。

・シリセードまだ出来ました。

・途中、選んだコースが雪溶けていて歩きましたが、選ぶコースによっては、まだ滑れるかな…🤔

・下の方はウォータースライダーになるのでご注意を‼️
その他周辺情報 ♨️ 沙流川温泉日高高原荘 ¥700
  7:00~9:00 ・ 10:00~21:00

https://maps.app.goo.gl/kiMbzXbpGQ4CMpSL6?g_st=com.google.maps.preview.copy

※リニューアルオープンしています✨


🍽️ レストランやまなみ
   ※ラストオーダー14:00

※温泉施設内にあります。
おはようございます🌞

天気予報とは裏腹に、風もなく、晴れ間が広がるコンディション😂
2025年04月13日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 10:08
おはようございます🌞

天気予報とは裏腹に、風もなく、晴れ間が広がるコンディション😂
ホロナイ林道

まずは林道歩きからスタートです👉
2025年04月13日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 10:08
ホロナイ林道

まずは林道歩きからスタートです👉
訳あって、冬履です😫

2025年04月13日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 10:08
訳あって、冬履です😫

ゲートの両サイドを通ることができます。

入林届のBOXがありましたが、この時は気が付かずにスルー🤣下山時にある事に気がつきました😅
2025年04月13日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 10:08
ゲートの両サイドを通ることができます。

入林届のBOXがありましたが、この時は気が付かずにスルー🤣下山時にある事に気がつきました😅
雪はありません。
2025年04月13日 10:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 10:11
雪はありません。
何やら看板あり。

なみだの滝
2025年04月13日 10:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
4/13 10:14
何やら看板あり。

なみだの滝
こちらがなみだの滝💧『なみだ』という可愛いレベルじゃないね😅号泣レベル😭少し迫力がある💦

下を流れる川は、雪解けで濁ってます。

2025年04月13日 10:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
4/13 10:14
こちらがなみだの滝💧『なみだ』という可愛いレベルじゃないね😅号泣レベル😭少し迫力がある💦

下を流れる川は、雪解けで濁ってます。

全然雪ない。しかも、暑ーい🥵

玉のように流れる汗😓
2025年04月13日 10:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 10:15
全然雪ない。しかも、暑ーい🥵

玉のように流れる汗😓
雪が出てきた。ザクザク、ズボズボ。
スノーシュー装着するにしても、途切れ途切れの雪で迷う😩
2025年04月13日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 10:17
雪が出てきた。ザクザク、ズボズボ。
スノーシュー装着するにしても、途切れ途切れの雪で迷う😩
迷ってる間に登山口の看板が見えたらしい😁私には見えないけど…。

蕗の薹も咲いてるね〜。春だなぁ。
2025年04月13日 10:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 10:35
迷ってる間に登山口の看板が見えたらしい😁私には見えないけど…。

蕗の薹も咲いてるね〜。春だなぁ。
こちらから入ります💁‍♀️

スノーシューはただの錘となってしまうのか…😅
2025年04月13日 10:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 10:36
こちらから入ります💁‍♀️

スノーシューはただの錘となってしまうのか…😅
ここは慎重に渡ります。
2025年04月13日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 10:38
ここは慎重に渡ります。
相変わらず、途切れ途切れの雪にツボで登り続けてる。

あー、あづい🥵もう限界💦アウター脱ごう。アンダー一枚で十分だ。風が欲しいくらい🌀
2025年04月13日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
4/13 10:49
相変わらず、途切れ途切れの雪にツボで登り続けてる。

あー、あづい🥵もう限界💦アウター脱ごう。アンダー一枚で十分だ。風が欲しいくらい🌀
分岐だよ。
⬅️左に行くと小屋があるらしい🛖
※小屋の奥には滝があるみたいです。本で見ました📕

頂上は右➡️
2025年04月13日 10:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 10:51
分岐だよ。
⬅️左に行くと小屋があるらしい🛖
※小屋の奥には滝があるみたいです。本で見ました📕

頂上は右➡️
ここらでスノーシュー装着👍
2025年04月13日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
4/13 11:03
ここらでスノーシュー装着👍
歩きやすい✨幸せ~。

ここからはほぼ雪あります。途中、予定ルートを外れて雪を繋いで歩き、ショートカットに成功✨
2025年04月13日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 11:03
歩きやすい✨幸せ~。

ここからはほぼ雪あります。途中、予定ルートを外れて雪を繋いで歩き、ショートカットに成功✨
スキーの跡⛷️なんかここ林道っぽいよねって、導かれるまま呑気に歩いてたら、危なく行きすぎるところだった🤭

※夏道は沢沿いを歩くみたいです。
2025年04月13日 11:09撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
4/13 11:09
スキーの跡⛷️なんかここ林道っぽいよねって、導かれるまま呑気に歩いてたら、危なく行きすぎるところだった🤭

※夏道は沢沿いを歩くみたいです。
樹林帯を抜けていくよ。
2025年04月13日 11:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 11:22
樹林帯を抜けていくよ。
沢に合流。まだ残るスノーブリッジを慎重に通過します。
ドキドキ😁
落ちても水は少ないから大丈夫だけど、落ちたくない気持ちがドキドキを倍増させる🤭
2025年04月13日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 11:32
沢に合流。まだ残るスノーブリッジを慎重に通過します。
ドキドキ😁
落ちても水は少ないから大丈夫だけど、落ちたくない気持ちがドキドキを倍増させる🤭
おっ!カンカンの熊よけだね🐻

今のところ足跡も痕跡もなし🐾
2025年04月13日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
4/13 11:38
おっ!カンカンの熊よけだね🐻

今のところ足跡も痕跡もなし🐾
沼なのか?開けた場所。

地図で確認するもただの平地のようだね。動物たちが集まりそうな場所だなぁ。

この辺りから山頂へ向けて登り始めるよ〜👉
2025年04月13日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
4/13 11:38
沼なのか?開けた場所。

地図で確認するもただの平地のようだね。動物たちが集まりそうな場所だなぁ。

この辺りから山頂へ向けて登り始めるよ〜👉
ピンテが出てきた📍
2025年04月13日 11:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 11:44
ピンテが出てきた📍
とりあえず、スノーシュー装着してからはずっと雪あった👍
2025年04月13日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 11:51
とりあえず、スノーシュー装着してからはずっと雪あった👍
おっ!ビクトリーロードだ‼️
2025年04月13日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
4/13 11:52
おっ!ビクトリーロードだ‼️
うゎぁーーーーーーーーー👀

めちゃくちゃいい景色〜‼️すご〜っ💦

って大声で騒いでる人👉
2
うゎぁーーーーーーーーー👀

めちゃくちゃいい景色〜‼️すご〜っ💦

って大声で騒いでる人👉
リフト発見🚠

山頂標識あったあった👉同化してる🤭
2025年04月13日 11:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 11:54
リフト発見🚠

山頂標識あったあった👉同化してる🤭
北日高岳登頂🚩🙌
2025年04月13日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
4/13 11:55
北日高岳登頂🚩🙌
すんごっ💦 ほんといい景色✨

2025年04月13日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
4/13 11:55
すんごっ💦 ほんといい景色✨

いい天気🌤️ポカポカ陽気。

風もない🙌
2025年04月13日 11:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
4/13 11:56
いい天気🌤️ポカポカ陽気。

風もない🙌
アレは、雲知来内岳とペンケヌーシかな。

チロロ岳はもっと右で見えてないもんね。
2025年04月13日 11:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
4/13 11:56
アレは、雲知来内岳とペンケヌーシかな。

チロロ岳はもっと右で見えてないもんね。
あの奥はなんだろな?
2025年04月13日 11:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
4/13 11:56
あの奥はなんだろな?
夕張、芦別。
2025年04月13日 11:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
4/13 11:56
夕張、芦別。
夕張岳🏔️

今年は登れるかな〜?林道はどうなってるか🤔
2025年04月13日 11:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
4/13 11:57
夕張岳🏔️

今年は登れるかな〜?林道はどうなってるか🤔
この景色を見ながら、お茶でもしようか〜☕️
2025年04月13日 11:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
4/13 11:57
この景色を見ながら、お茶でもしようか〜☕️
残雪期は残雪期でいい景色だな。コントラストがいい。
2025年04月13日 11:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
4/13 11:57
残雪期は残雪期でいい景色だな。コントラストがいい。
このラインだけ雲が並んでる☁️
2025年04月13日 12:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 12:11
このラインだけ雲が並んでる☁️
雪山もそろそろ終わりに近づいてるなぁ。

来週もまだ行けるかな?天気次第だよねー。
2025年04月13日 12:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
4/13 12:15
雪山もそろそろ終わりに近づいてるなぁ。

来週もまだ行けるかな?天気次第だよねー。
帰りますよー。

封印したはずのシリセード。復活‼️🤣
カリカリの斜面はダメだという事を学び🙅‍♀️それ以外はまだ使える✨
2025年04月13日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 12:46
帰りますよー。

封印したはずのシリセード。復活‼️🤣
カリカリの斜面はダメだという事を学び🙅‍♀️それ以外はまだ使える✨
おー、行った行った👋
2025年04月13日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 12:46
おー、行った行った👋
いい感じで降りてきた。
2025年04月13日 13:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
4/13 13:06
いい感じで降りてきた。
街が近づいたね。
2025年04月13日 13:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 13:06
街が近づいたね。
改めて、ここはスキー場です。
2025年04月13日 13:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 13:07
改めて、ここはスキー場です。
夕張岳🏔️
2025年04月13日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 13:12
夕張岳🏔️
こっちで降りてきたよ。

雪あったけど、最後ウォータースライダー🛷💦水飛沫バジャー💦って🤣
2025年04月13日 13:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 13:24
こっちで降りてきたよ。

雪あったけど、最後ウォータースライダー🛷💦水飛沫バジャー💦って🤣
写真で見ると緩やかに見えますが、こっちはちょっと斜度がありすぎて怖かったので、こちらを滑るのは辞めました。

でも雪はこっちの方が残ってる。
2025年04月13日 13:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 13:24
写真で見ると緩やかに見えますが、こっちはちょっと斜度がありすぎて怖かったので、こちらを滑るのは辞めました。

でも雪はこっちの方が残ってる。
こんな感じです。
2025年04月13日 13:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 13:24
こんな感じです。
シリセード終了。

鹿の糞だらけ🦌💩踏まないように、気をつけようがないぐらい糞だらけ🤣
2025年04月13日 13:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 13:24
シリセード終了。

鹿の糞だらけ🦌💩踏まないように、気をつけようがないぐらい糞だらけ🤣
最後はロード。あづーい🥵
2025年04月13日 13:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 13:28
最後はロード。あづーい🥵
無事に帰還しました。
2025年04月13日 13:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/13 13:36
無事に帰還しました。
日高高原荘温泉に入りました♨️

入浴後このポスターをみて、大失敗🤦‍♀️入浴前ならラストオーダーに間に合ったねと…。あー、お腹すいた。
2025年04月13日 14:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
4/13 14:27
日高高原荘温泉に入りました♨️

入浴後このポスターをみて、大失敗🤦‍♀️入浴前ならラストオーダーに間に合ったねと…。あー、お腹すいた。
夕張IC降りて1分の場所にあるカレーとハンバーガー屋さん
『FISHERMAN BROTHERS』🍛🍔

入る前から歌声が🎶
2025年04月13日 15:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
4/13 15:15
夕張IC降りて1分の場所にあるカレーとハンバーガー屋さん
『FISHERMAN BROTHERS』🍛🍔

入る前から歌声が🎶
地元の方々の憩いの場です。お客様も気さくな方々でカラオケを勧められました🤣歌いませんでしたが
…🎤

チーズカレーにエビフライトッピングです。美味しかったです😋また行きたいと思います。
2025年04月13日 15:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
4/13 15:31
地元の方々の憩いの場です。お客様も気さくな方々でカラオケを勧められました🤣歌いませんでしたが
…🎤

チーズカレーにエビフライトッピングです。美味しかったです😋また行きたいと思います。
撮影機器:

感想

相変わらず、天気予報と睨めっこ👀第一候補は旭岳。第二候補は増毛山頂辺り。が、しかし!何処も風強いなぁ🤔なんて決めかねていた所に、リソールに出していた靴が届いたとの連絡☎️前日取りに行けば、低山もありだねという事で選択肢が広がった。そして、受取当日🥾なかなか靴が出てこない。嫌な予感…予想的中🎯二足出していたが、一足しか届いてないとの事…。あー、がっかり😞この靴の件では、今回だけじゃなく他にも色々あったもんだから、本当がっかり😞

なんだか登山を行く気持ちも薄らいで、お休みしようか…なんて考えました…😞
でも結局、短めの山行で行くことに‼️どうする~どうする~なんて言ってたら、相棒が北日高どう?って提案。同じ事考えた~って事で即決定👍
天気も9時くらいから登り始めた方が良さそうな予報だったので、遅めの出発🚗💨

予報より終始天気がよく。山頂でお茶できると思ってなかったので、しょげてた気持ちも吹っ飛びました🥴
やっぱり山は最高〜😆👍お山に感謝です。ありがとう🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら