ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 801290
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地西部

鷹ノ巣山922m(今回は雪あり!)

2016年01月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ohkamo その他2人
GPS
--:--
距離
3.5km
登り
308m
下り
307m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
2:00
合計
4:30
11:10
30
下の登山口
11:40
11:50
20
尾根取り付き
12:10
12:10
35
丸太ベンチ
12:45
12:55
5
水場
13:00
14:40
0
14:40
14:40
55
15:35
15:35
5
上の登山口
15:40
下の登山口
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西条インターが最寄りのインター・スタッドレスタイヤでないと登山口へは行けない状態でした(シャーベット状でした)。
コース状況/
危険箇所等
特にありません。
その他周辺情報 西条インターからだと国道375号沿いにあるコンビニで食料品などは購入できます。
いつも通り下の登山口に車をとめた。前回と違い道路も雪化粧をしておりスタッドレスタイヤでないと登山口に来るのは無理だろう
2016年01月23日 11:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/23 11:07
いつも通り下の登山口に車をとめた。前回と違い道路も雪化粧をしておりスタッドレスタイヤでないと登山口に来るのは無理だろう
11時10分に出発し自動車二輪車禁止のチェーンを越え
て林道を登る
2016年01月23日 11:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/23 11:09
11時10分に出発し自動車二輪車禁止のチェーンを越え
て林道を登る
水場
2016年01月23日 11:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/23 11:32
水場
11時40分に尾根への取り付きに到着した。岩の上で一休み。
2016年01月23日 11:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/23 11:43
11時40分に尾根への取り付きに到着した。岩の上で一休み。
10分ほど休憩して尾根を登っていく(11時40分)
2016年01月23日 11:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/23 11:47
10分ほど休憩して尾根を登っていく(11時40分)
取り付きから20分でいつもの休憩場所である丸太ベンチに到着
2016年01月23日 12:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/23 12:09
取り付きから20分でいつもの休憩場所である丸太ベンチに到着
横なぐりの雪だったのだろう杉の木の右半分が白くなっている
2016年01月23日 12:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/23 12:17
横なぐりの雪だったのだろう杉の木の右半分が白くなっている
二つ目の急登であるロープ場
2016年01月23日 12:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/23 12:29
二つ目の急登であるロープ場
ロープ場を過ぎると自然林帯へ
2016年01月23日 12:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/23 12:35
ロープ場を過ぎると自然林帯へ
12時45分にブナ林の中の水場へ。木々に融雪していてクリスマスツリーのようになっている
2016年01月23日 12:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/23 12:46
12時45分にブナ林の中の水場へ。木々に融雪していてクリスマスツリーのようになっている
ブナも融雪して雪化粧
2016年01月23日 12:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/23 12:48
ブナも融雪して雪化粧
12時55分に山頂へ再び向かう
2016年01月23日 12:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/23 12:53
12時55分に山頂へ再び向かう
13時に山頂へ到着
2016年01月23日 12:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/23 12:59
13時に山頂へ到着
休憩小屋には大きな雪だるま
2016年01月23日 13:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/23 13:00
休憩小屋には大きな雪だるま
時々地吹雪になっている中、尻そりで家族ですべって遊ぶけど寒い・・
2016年01月23日 13:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/23 13:04
時々地吹雪になっている中、尻そりで家族ですべって遊ぶけど寒い・・
14時40分に下山を開始しカンノキ山との鞍部を目指し北に続く尾根を下っていく
2016年01月23日 14:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/23 14:41
14時40分に下山を開始しカンノキ山との鞍部を目指し北に続く尾根を下っていく
白と黒(茶色)の世界で幻想的だった
2016年01月23日 14:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/23 14:49
白と黒(茶色)の世界で幻想的だった
15時10分にカンノキ山との鞍部に到着
2016年01月23日 15:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/23 15:08
15時10分にカンノキ山との鞍部に到着
15時35分に上の登山口に到着
2016年01月23日 15:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/23 15:29
15時35分に上の登山口に到着
上の登山口から1、2分で下の登山口に到着
2016年01月23日 15:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/23 15:34
上の登山口から1、2分で下の登山口に到着
ようやく鷹ノ巣山で雪遊びをすることができ子供はとても満足した様子だった
2016年01月23日 15:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/23 15:36
ようやく鷹ノ巣山で雪遊びをすることができ子供はとても満足した様子だった

装備

個人装備
長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 時計 ツェルト ストック カメラ

感想

 寒波がやってきて西条周辺もうっすら雪化粧をしたので鷹ノ巣山に雪遊びをし
にいくことにした。ところが道の駅 湖畔の郷福富から鷹ノ巣山を見てもあまり
白くなっていない。思ったほど積雪がないかも。

 道の駅を過ぎたところの信号交差点を過ぎて道標に従い国道375号から山間の
道へ入っていく。舗装林道へ入ると少しずつ雪が増えてきた。ヘアピンを過ぎる
と期待通りの積雪になった。道路はシャーベット状になっている。いつも通り下
の駐車場に車をとめた。

 車の跡が一台分あるけれどもうすでに下山した様子。ほーちゃん(10歳♂)が
雪だるまを作って遊んでいる。雪だるまを作れるほど積もったのは久々か。

 11時10分に出発し自動車二輪車禁止のチェーンを越えて林道を登る。前回と違
い雪化粧をしている。前回1月11日はまったく雪がなかった。積雪自体は3〜5セン
チほどでそれほど多くはない。

 11時40分に尾根への取り付きに着いた。踏み跡はひとり分でこのルートを往復
したようだ。取り付きで10分ほど休憩して尾根を登っていく。取り付きから20分
でいつもの休憩場所である丸太ベンチに到着した。横なぐりの雪だったのだろう
杉の木の右半分が白くなっている。パピヨンは足が冷たいのだろうペースダウンし
たので抱いて登っていく。

 二つ目の急登であるロープ場を過ぎると自然林帯だ。残念ながら霧氷は見られな
い。12時45分にブナ林の中の水場へ。木々に融雪していてクリスマスツリーのよう
になっている。ブナも融雪して雪化粧。

 12時55分に山頂へ再び向かう。13時に山頂へと到着した。去年1月3日に登った
時と積雪量は同じくらいか。その時は霧氷があったけど今回は見られない。今回は
風が強く曇っていて時々地吹雪になっている。そんな中、尻そりで家族ですべって
遊ぶけど寒い・・。休憩小屋には大きな雪だるまがある。温度計は0度。

 屋上へ上がったけど低い雲で覆われていて展望はなし。時折道の駅や造賀周辺が
見える程度だ。鍋焼きうどんを食べていっぱい遊んだ。

 14時40分に下山を開始しカンノキ山との鞍部を目指し北に続く尾根を下ってい
く。こちらは前降ったときの雪がとけなかったのだろう積雪量がこれまでより多く
10〜15センチある。ほーちゃんはそりで滑っていって先へと行ってしまう。パピヨ
ンは山頂からずっと抱いている。

 15時10分にカンノキ山との鞍部に到着した。ここからパピヨンにも歩いてもら
う。15時35分に上の登山口に到着した。そこから5分ほどで下の登山口に到着し
た。車が一台とまっている。ようやく鷹ノ巣山で雪遊びをすることができ子供はと
ても満足した様子だった。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
カンノ木山から鷹ノ巣山(広島県)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら