記録ID: 8016207
全員に公開
ハイキング
奥秩父
飛龍山
2025年04月15日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:43
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,707m
- 下り
- 1,695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:38
距離 19.3km
登り 1,707m
下り 1,695m
15:59
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ、一時あられ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊倉山まではとても歩きやすい。 それ以降はちょっとした岩場はあります。 前飛龍から飛龍山までは雪が残ってる所もありました。 下山で使ったルートは細い登山道に落ち葉が積もっているので気を使います。 |
その他周辺情報 | のめこいの湯 15時以降は600円 |
写真
感想
終始強い風が吹き一時雨や霰が降ってきたりしたもののとても歩きやすく快適で(一部気を使う所もあります)、山中では誰にも会わず冒険してる感を満喫しました。
山頂付近ではちょっとした雪山歩き気分も味わえて楽しく、歩きごたえもありいいトレーニングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
飛龍山お疲れ様でした〜〜
私たちではとても歩けない
ロングコース
羨ましいです😃
それにしても
周りを有名な山に囲まれて
絶景の山ですね🎵
大菩薩嶺だけ
言ったことあります
(≧▽≦)
先週も山に行けたので大分体力も戻ってきて、そこそこロングも歩けました。
とはいえ結構疲れましたが😅
大菩薩嶺もいい山ですよね!
でも栃木在住だと周りにいい山があるのでこちらまで来る機会は多くはないかも知れませんねー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する