記録ID: 8020227
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
阿蘇山 高岳
2025年04月17日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 927m
- 下り
- 927m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 火の山温泉 どんどこ湯 |
写真
撮影機器:
感想
駐車場は阿蘇火山噴煙駐車場を利用。遠いが24時間開いていて無料。最寄りのトイレは9時に開くターミナル内にある
HPではドライブウェイが8:30まで立ち入り禁止とあり通れるか不安だったが並走する歩道は通れた。岩場は広く足元だけ見ていて全く違う所へ降りたりしてしまった。登り切った南峰からは風がきつく11℃だったが寒くて風を通さない上着を追加し足を取られないように進んだ。最後に普通に火口見学もして駐車場に戻った
初の九州登山だったが砂千里の初めから本州の山では見られない景色が広がっていてすごかった。火口東展望所も時間はかかったが来た甲斐がありすごかった。
次の日に見たやまなみハイウェイも全周山に囲まれた広大な大地が広がっていてここは本当に日本かと度肝を抜かれとにかくすごかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する