記録ID: 802128
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
霊山(伊賀に聳える信仰の山)
2016年01月22日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:11
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 182m
- 下り
- 386m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
GPS不調で最初しばらく軌跡ありません。 |
その他周辺情報 | 信楽の多羅尾乃湯に寄りました。 |
写真
撮影機器:
感想
前回は滋賀県甲賀の岩尾山だったので、今回は三重県伊賀の霊山としました。思いがけずに雪があり、今シーズンはまだ雪の山に行けてなかったので、ちょっとラッキーでした。霊山寺の駐車場をお借りしてスタートします。霊山寺には綺麗な水洗のトイレがあります。最初は道に少しだけの雪でしたが下界から見上げた感じでは中腹より上はそこそこの積雪がありそうな予感。やはりしばらくすると雪が道を覆い隠しました。5合目を過ぎたあたりで、霊山寺の犬が下ってきましたが、私を見るなり立ち止まり、斜面を少し駈け上って待機して私をやり過ごしました。山で動物に会うときは大体動物より私が先に相手の存在を知り、相手が私に驚くパターンです。鹿でもアナグマでも猿など野生の動物でも私が先に気付きます。犬とすれ違ったあとは、人の声が聞こえます。駐車場には軽自動車が2台とまっていましたので、先行者があるとは思っていましたが、恒例の男女3人組が下りて来られました。所々にあった小さな雪だるまはこの方々がこしらえたものかな?六地蔵、たいこ岩辺りは完全に雪道でしたが、締まって歩きやすい雪でした。山頂は青空が映えて気持ち良かったです。山頂のベンチでランチをとり、来た道を戻って駐車場へ。お楽しみの温泉は信楽の多羅尾乃湯に寄りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する