記録ID: 8021851
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神ヶ岳・金時山(箱根湯本駅〜JR足柄駅)
2025年04月17日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 1,925m
- 下り
- 1,684m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 9:30
距離 23.5km
登り 1,925m
下り 1,684m
天候 | 晴れ 小田原気温25.4/7.2 金時山付近はやや強風(体感7〜8m) 適度に風がありカラットしていたので汗をかく程ではなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
新松田 5:38 〜 箱根湯本 6:06 590円 JR足柄 15:52 〜 JR松田 16:22 330円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコース ・箱根湯本から阿弥陀寺までは車道歩き。阿弥陀寺にはトイレあり。 ・明星ヶ岳まではあまり展望がない。 ・明神ヶ岳の登りあたりから展望開け金時山まで絶景トレイル。 ・矢倉沢峠から金時山への登りは結構きつい。 ・金時山直下の下りは急です。足場に注意。 ・林道金時線から足柄駅までは車道歩きです(長い)。 ・金時山山頂に茶屋・トイレ(200円)あり。 水消費 : お茶PT600ml |
その他周辺情報 | ・道の駅「足柄・金太郎のふるさと」(車中泊) 松田・新松田駅まで4km弱 5〜6分程度 ・湯花楽 秦野店 800円(平日・会員) |
写真
感想
超久々の金時山へ。
もう何度も箱根に行くわけでもないので塔ノ峰も登っておきたいし・・。
なんて思っていたら松田・新松田起点なら縦走できることの気がついた。
という事で箱根湯本〜JR足柄への縦走を慣行。
適度に距離・アップダウンがあっていいコース。展望抜群だし。大満足。
金時山頂は入れ替わり立ち代わりで常に20人前後。でも7割は外人さんでした。
金時山もインバンドに占領されそうです・・・。
今日も無事に登山できた事に感謝感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する