記録ID: 802403
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
柳沢峠から大菩薩嶺 時間切れ敗退
2016年01月24日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 412m
- 下り
- 412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 8:19
9:07
230分
柳沢峠駐車場
12:57
13:10
256分
丸川荘手前
17:26
柳沢峠駐車場
コース手書きです。GPS電池忘れ
天候 | 晴れ 風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪 フカフカパウダースノー 深いところで膝上位 スノーシュー ワカン使用する |
写真
感想
柳沢峠から大菩薩を目指しましたが、時間がかかりずぎ敗退となりました。丸川荘まで行き昼食と思いましたが、13時近くまで頑張っても丸川荘までとどきません。
16日の積雪があり、トレースは途中までありましたが7割はノートレース。フカフカパウダーで膝位は沈み込んでしまう。Kさんはスノーシュー、私は初めてのワカンです。新雪ではスノーシューのほうが浮力がありKさんに先頭ラッセルして貰いました。12時で引き返す予定でしたが、丸川荘までと欲をかいたのが後々のトラブルとなりました。
ワカンでは沈み込んでしまい、普段の筋肉と違う処を使う様で復路は太腿の痛みとの闘いでした。Kさんにスノーシュー貸してもらったり、寒い中、待たせてしまい大変迷惑を掛けました。何とかヘッ電無しで下山出来良かったです。
今日は筋肉痛で介護状態に。
新雪雪山の大変さを体験しました。
今回の積雪期、山行は反省するところも多く、苦い経験を積む事になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
六本木峠でお会いした2人組みです
トレースありがとうございました〜
おかげ様でだいぶ楽させていただきました!
また何処かでよろしくお願いします。
ruhasamenさんのレコ
時々お邪魔させてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する