記録ID: 8026170
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
李ヶ岳〜味噌玉岩(榛名神社BS〜西松田駅)
2025年04月18日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:13
- 距離
- 37.4km
- 登り
- 1,138m
- 下り
- 1,657m
コースタイム
天候 | くもり のち はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:西松田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・榛名神社BS〜李ヶ岳 取付きは、私は一旦榛名川沿いに降りましたが、バス停横の赤柵沿いの駐車場への道を途中まで上がり、逸れて取りついた方が楽でした。味噌玉岩との分岐まで急坂続きでした。分岐に出る手前は岩のある急斜面だったのでその個所は避けて右(北方面)へキックステップでトラバースして稜線に出ました。分岐から先はわずかに平坦な道でしたが、すぐに急斜面がはじまり、上に行くほど傾斜がきつくなるイメージでした。最後はトラロープも登場しました。ルートは解りやすかったです。復路の下りは、時にクライムダウンの姿勢で慎重に下りました。 ・李ヶ岳分岐〜味噌玉岩〜林道李ヶ岳線 味噌玉岩まではルートわかり易かったです。味噌玉岩から先も何か所か分岐のポイントありましたが、注意深く進めば問題ありませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック:mountain dax ピークス 28
靴:INOV8 TRAILROC G 280 MS
|
---|
感想
今日は味噌玉岩がメインでしたが、ルート検討していく段階で南から李ヶ岳へ行けそうだということがわかり、赤線末端となっていた李ヶ岳も繋げることとしました。さらにこれも赤線末端として長らくあった倉渕も繋げて地蔵峠越えて西松井田駅まで繋ぐこととしました。また最後には、西松田駅からJRで北高崎駅まで移動し、高崎駅周辺で現在唯一営業されているという浅草湯にも寄ってみることにしました。
なかなかタフな一日でしたが、山里の桜にも癒され、浅草湯の熱い湯にも癒され、とても満足の一日でした。
そうそう、高崎駅から榛名湖行きのバスは土日は7:25発が無く、1時間おくれとなります。したがって平日に臨みました。
【本日の銭湯】高崎 浅草湯(¥450/ドライヤー無料)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する